お知らせ
2018年
2018年
本日、開催の「八十里越フォーラム2018 〜八十里越と西潟為蔵〜」にお越しいただただ皆さまへ御礼申し上げます。当会では西潟為蔵顕彰会設立に向け活動しております。第二部で当会事務局・為蔵塾塾長の弥久保宏よりご案内させていただきました、顕彰会への御入会ご希望の方はこのサイト上部の「顕彰会のご案内」もしくは以下のURLをクリックしていただき、専用フォームよりお申し込みをお願いいたします。
明日にせまってきた八十里越フォーラムですが、ケンオー・ドットコム様で取り上げていただきました。
【2018年11月3日】八十里越フォーラム2018に関するご案内
先般お知らせいたしました2018年11月23日(金・祝)に開催される『~八十里越フォーラム2018~ 八十里越と西潟為蔵』のポスターが出来上がりました。
事前申し込み制となっておりますので、2018年10月24日に掲載した案内兼FAX申し込み用紙をお使いいただくか、主催者事務局までお電話でお申し込みください。
【お問合せ・申し込み先】特定非営利活動法人しただの里事務局 三条市市民活動支援センター
TEL&FAX:0256-34-8960(FAX24時間受付/電話受付時間 月〜金 9:00〜18:00)
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【2018年10月24日】西潟為蔵に関する講演会のご案内
2018年11月23日(金・祝)に燕三条地場産業振興センターにて特定非営利活動法人しただの里主催『~八十里越フォーラム2018~ 八十里越と西潟為蔵』が開催されます。
例年開催されている八十里越フォーラムですが今回は西潟為蔵にスポットを当てていただき、為蔵塾塾長の弥久保宏(駒沢女子大学教授)が講演いたします。
皆様、ぜひ会場へお越しください。会の詳細につきましては主催者「特定非営利活動法人しただの里」へのお問い合わせをお願いいたします。また、右側の資料は案内兼FAX申込用紙となっております。ご活用ください。
【2018年10月15日】西潟為蔵顕彰会設立準備事務局ホームページ公開
1845年、今から173年前の今日、西潟為蔵は現新潟県三条市下田地区福岡にてこの世に生を受けました。
1968年(昭和43年)12月に『西潟為蔵翁顕彰碑建立委員会』によって生家の近くに顕彰碑が設置されたものの、今日に至るまで西潟為蔵の偉業を後世に渡り伝承できていない現実があり、今一度西潟為蔵にスポットライトを当てるべく、2018年1月、西潟為蔵顕彰会設立準備事務局を立ち上げ、西潟為蔵の誕生日である本日、ホームページを公開いたしました。
まだまだ未完成なホームページですが、随時更新してまいります。
また、2019年には顕彰会発足を目指してまいりますので、その際は是非ご協力をお願いいたします。