11/1のお食事です。
親子丼です。
11/1折り紙
先生に聞いています。
こうして、、、
11/8のお食事。
シチューです。
11/8折り紙。
先生の作品です。
難しい。。。
でも、頑張る。
Nさん、Tさん
の作品
T2さん、Sさん
の作品
Mさん
の作品
11/10いきいき体操です。
まずは甲州弁
ラジオ体操
どんぐりころころ
吉田のうど~ん
11/15のお食事です。
ほうとう
Iさんに菊を頂きました。
皆さんで分けました。
11/15おひさまのお花。
ペチュニアと
ベゴニア・
センパフローレンス
シコンノボタン
ニチニチソウ
11/15いきいき頭の体操
さかなチーム
とりチーム
さあ、クイズです。
山梨県の地名
読めるかな?
難しい。。。。
11/17のお食事です。
御稲荷さんです。
《ポーリーヌ・V・オノの肖像》
《落ち穂拾い、夏》
《種をまく人》
《ダフニスとクロエ》
11/22のお食事です。
牛丼です。
11/22スマホ教室
google keepを
体験しました。
11/24のお食事です。
豚汁です。
11/24
認知症サポーター養成講座
介護保険課の雨宮さんが
MCをしてくれました。
甲州リハビリテーション病院の
保坂先生が講義をしてくれました。
まず、頭の準備体操です。
グー・チョキ・パー。
Kさんが感想を伝えました。
介護保険課課長
武井さんから
認知症サポーター
「チームオレンジ」の
認定書を頂きました。
虹の会代表から
お礼のご挨拶です。
高木市長から虹の会は「チームオレンジ」として認定されました。
本日の参加者は認知症サポーターのカードを交付されました。