7月8日(金)に水泳記録会を行いました。猛烈な真夏の暑さにもかかわらず、たくさんの保護者の方が応援に駆けつけてくださり、子どもたちは自分の泳ぎの力を精一杯披露しました。記録更新だけが目的ではありませんが、当日は、今までで一番速いタイムや距離を更新する児童も多く、とてもうれしそうでした。また、友達のがんばりをしっかり応援する姿も見られ、心の成長も感じられました。
4年生は、社会科や総合的な学習で環境について学習しています。その一環として7月4日(月)に、山口消費生活研究会の方を講師としてお招きし、学習講座を実施しました。牛乳パックを再利用したはがきの作製に取り組みました。また、関連して学習したことを3年生に向けてジャムボードというアプリで説明するなど、ICT機器を活用した取り組みも行いました。リサイクルの学習を通して、環境を守り未来へとつなげていく意識を高めることができました。