県新人陸上記録会
本日、県新人陸上記録会が行われ、本校の8年生2名が活躍をしました。以下がその結果です。
【共通男子3000m】
N君 第2位
【共通女子200m】
Hさん 第3位
日頃の努力が実を結んでおり、とても素晴らしく思います。
避難訓練を行いました
地震や原子力災害に備え、避難訓練を行いました。「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」を守って、速やかにグラウンドに避難することができました。災害に応じた対応を職員・生徒が理解し、冷静に行動できるよう,今後も真剣に訓練していきます。
ミニ職員研修
本校では、職員が主体となりミニ研修を行っています。今回はコンプライアンス遵守について、全職員で考えました。今後も研修を日常的に行うことでよりよい教育を行っていきたいと思います。
わかすぎタイム
本日6時間目にわかすぎタイムが行われました。生徒たちが学びたい教科を選び、担当の先生から学習指導を受けることができます。積極的に質問する姿や生徒たちで学び合う姿が見られました。
那珂地区新人戦 第2日目
本日も引き続き、新人戦が行われました。8年生が中心となりチームをまとめ、立派な態度で試合を行うことができました。
・ 野球部
対 大宮二中 惜敗 中央地区出場決定!
・ 男子テニス部
ダブルス S君・I君ペア 第7位 中央地区出場決定!
・ 女子テニス部
ダブルス Aさん・Kさんペア 第3位 中央地区出場決定!
Oさん・Kさんペア 第5位 中央地区出場決定!
Kさん・Aさんペア 第10位 中央地区出場決定!
・ 剣道部
女子団体戦 準優勝 中央地区出場決定!
男子個人戦 S君 第8位 中央地区出場決定!
A君 第8位 中央地区出場決定!
・ 男子卓球部
個人戦 M君 第8位 中央地区出場決定!
Y君 第9位 中央地区出場決定!
U君 第10位 中央地区出場決定!
ダブルス S君・K君 第6位 中央地区出場決定!
・ 女子卓球部
個人戦 Eさん 第7位 中央地区出場決定!
Sさん 第8位 中央地区出場決定!
ダブルス Nさん・Iさんペア 第3位 中央地区出場決定!
・ 男子バスケットボール部
対 東海中 勝利
対 瓜連中 勝利 優勝 中央地区出場決定!
・ 女子バスケットボール部
対 大子中 勝利
対 那珂二中 勝利 優勝 中央地区出場決定!
・ サッカー部
対 東海中 勝利
対 東海南中 惜敗 第3位 中央地区出場決定!
那珂地区新人戦 第1日目
本日から那珂地区新人戦が始まり、猛暑の中、熱戦が繰り広げられました。以下がその結果になります。
・ 野球部
対 那珂一中 勝利 中央地区出場決定!
・ 男子テニス部
団体戦 準優勝 中央地区出場決定!
・ 女子テニス部
団体戦 優勝 中央地区出場決定!
・ 剣道部
男子団体戦 優勝 中央地区出場決定!
女子個人戦 Sさん ベスト8 中央地区ならず。
Sさん ベスト8 中央地区ならず。
・ バレーボール部
対 明峰中 惜敗
対 山方中 惜敗 中央地区ならず。
・ 柔道部
個人戦 H君 優勝 中央地区出場決定!
M君 優勝 中央地区出場決定!
I君 準優勝 中央地区出場決定!
K君 準優勝 中央地区出場決定!
団体戦 優勝 中央地区出場決定!
・ 男子卓球部
団体戦 第5位 中央地区出場決定!
・ 女子卓球部
団体戦 準優勝 中央地区出場決定!
・ 男子バスケットボール部
対 大子中 勝利 中央地区出場決定!
・ 女子バスケットボール部
対 大宮中 勝利 中央地区出場決定!
・ サッカー部
対 山方・大子中 勝利
対 明峰中 勝利 中央地区出場決定!
新人戦壮行会
本日5時間目に新人戦の壮行会があり、各部活動の部長が大会に向けた意気込みを発表しました。8年生チームをしっかりとまとめており、とても頼もしかったです。14日からの試合では全力を尽くして頑張って欲しいと思います。
稚杉祭合唱コンクールに向けて
10月に行われる予定の稚杉祭合唱コンクールに向けて、9年生は早くも放課後練習が始まっています。クラスで挑む最後の一大イベントに向け、感染症対策を講じながら、精一杯練習に励んでほしいと思います。本番までにどのように合唱を仕上げるのか、今から楽しみです。
朝のあいさつ運動
現在、ボランティア委員会が企画したあいさつ運動が行われています。今朝は8学年の生徒達が昇降口前で元気にあいさつをしていました。この運動を通して、今よりもさらに明るく元気な四中をつくっていきたいと思います。
専門委員会の振り返り
本日は前期最後の専門委員会が開かれました。各委員会とも、これまで取り組んできた活動を振り返り、成果や課題について話し合いました。また、よりよい四中にするためにはどうするべきか、後期の人たちへのアドバイスを考えるなど、活発に意見が出されていました。
PTA奉仕作業
今日は7年生を中心とした親子奉仕作業がありました。前日の雨も上がり、保護者・生徒・教職員皆で汗を流しました。美しく整えられた環境の中で、2学期の学校生活を本格的に始めることができます。参加された皆様、大変お世話になりました。
始業式
本日から2学期が始まりました。始業式では、各学年の代表者が抱負発表を行いました。1学期を振り返り、勉強や部活動、受験などに対する思いを伝える素晴らしい発表でした。一人一人が考えた抱負の達成や自己実現ができることを期待しています。