2025年6月30日 1人1授業公開
26日、27日と上記の授業公開を行いました。今年度も、指導力を磨いていきます。
まずは、S谷先生、T石先生が公開し、放課後に研究協議を行っていました。
2025年6月27日 中学生のための教職セミナーのおしらせ
標題の件につきまして、本校「ポータルサイト」にアップロードしましたので、ご活用いただき、ぜひ、興味のある保護者、生徒の方はダウンロードください。なお、6月30日に全生徒に紙媒体でも配布いたします。
2025年6月26日 わかすぎの時間
本日5時間目はわかすぎの時間でした。9年生は修学旅行で見つけた、自立へつながる自分らしさをスライドにまとめ、発表しあいました。
2025年6月25日 生徒指導訪問
本日5時間目に生徒指導訪問があり、授業公開を行いました。どのクラスも真剣に取り組んでいました。
2025年6月24日 Welcomeボード
美術部の有志が、明日から本校にやってくるオークリッジ市との交換留学生のために、「Welcomeボード」を作成してくれました。
美術部有志に感謝です。
2025年6月23日 2025 NICE ENGLISH CONTEST
標題の件につきまして、募集要項を本日配付いたしました。
参加希望者は、各自申し込みをお願いします。
2025年6月22日 吹奏楽部定期演奏会
本日、上記演奏会が実施されました。
暑い中でしたが、熱い演奏で観衆を魅了しておりました。
2025年6月20日 総体4日目
<中央地区出場>
男子バスケ部 準優勝
剣道部 男子個人 ベスト8 Sさん、Nさん
女子団体 優勝
<県大会出場> 水泳 6位 Iさん
2025年6月19日 総体3日目
男子バスケ部 1回戦勝利
女子バスケ部 惜敗
<中央地区出場>
サッカー部 第3位
剣道部 男子団体 準優勝 女子個人 優勝 Iさん 第3位 Oさん、Yさん ベスト8 Hさん
<県大会出場>
水泳 50m自由形 Iさん
2025年6月18日 総体2日目
バレー部 決勝T 惜敗 野球部 惜敗 サッカー 予選1勝1分
<中央地区出場>
女子卓球 シングルス 第1位 Yさん 第11位 Tさん
ダブルス 第1位 YS組 第6位 KT組
男子卓球 シングルス ベスト12 Fさん Mさん
柔道 団体 優勝
個人 各階級 Wさん Sさん Oさん Tさん Mさん 第1位
第2位 Hさん
女ソフトテニス 第2位 FT組 第6位 IN組 第10位 KK組
男ソフトテニス 第9位 IK組
2025年6月17日 総体1日目
女子卓球部 団体戦 優勝🏅 中央地区へ
男子卓球部 団体戦 第5位 中央地区へ
2025年6月16日 総体へ向けて
明日から那珂・大子地区総体が始まります。
4中全力!
全てを出し切り、悔いのないよう取り組みましょう。
2025年6月12日 中央地区陸上
本日、中央地区陸上大会行われました。
男子共通200m Iさん 第1位
女子共通800m Oさん 予選1位 決勝進出
2025年6月11日 総体壮行会
本日、総体の壮行会を行いました。7・8年生からの熱い応援と各部活の意気込みで盛り上がりました。
明日から中央地区陸上、17日から各部活の総体が始まります。
2025年6月10日 スクールカウンセラー授業プログラム
本日、7年生の創学の時間に、スクールカウンセラーの先生に講話をしていただきました。
2025年6月6日 総体に向けて
17日から始まる、那珂・大子地区総体に向けて、各部練習に熱が入っています。
2025年6月5日 体調管理の徹底を
6月となり気温が高くなる日が予報されております。本日の部活動は、休憩や水分補給の注意喚起を行いました。保護者の皆様、健康第一、体調管理の徹底への声掛けをどうぞよろしくお願いします。
2025年6月4日 人権集会開催
本日、7年生が外部講師を招き、人権集会を実施しました。
クラスごとに話合い、意識を高めた様子が伺えました。
2025年6月3日 7学年創学
7学年の創学では、「自分らしさ」について考えました。一人一人が発表に向けて準備をしました。
また、9年生が無事帰校しました。
2025年6月2日 古都へ
無事出発できました。
見聞を深めるとともに、旅の安全を祈ります。
無事見学を進めております。