中央官庁勤務後、民間シンクタンク、研究所等を経て、東京科学大学で教員をしています。主に電力市場を対象に、予測、リスク管理、市場設計などについて、実証的なアプローチで研究を行っています。学士(工学)/修士(技術政策学)/博士(経営学)。
2025.4-現在 東京科学大学 環境・社会理工学院 技術経営専門職学位課程 / イノベーション科学系 准教授
2022.4-2025.3 金沢大学 融合研究域 融合科学系 准教授
2020.4-2022.3 (一財) 電力中央研究所 社会経済研究所 主任研究員
2019.10-2020.2 ロンドンビジネススクール JSPS派遣研究員
2015.4-2019.9 株式会社 三菱総合研究所 主任研究員
2013.12-2015.3 内閣官房 主査
2005.4-2013.11 会計検査院 調査官
東京大学工学部 卒業
マサチューセッツ工科大学 技術政策学修士課程 修了
筑波大学 ビジネス科学研究科 企業科学専攻博士後期課程 修了
Advancing financial instruments and market trading framework for local solar power hedging with principal component derivatives, T. Matsumoto, Y. Yamada, Energy Economics 169(108821), 2025.
Mitigation of the Inefficiency in Imbalance Settlement Designs using Day-Ahead Prices, T. Matsumoto, D.W. Bunn, Y. Yamada, IEEE Transactions on Power Systems 37(5), 3333-3345, 2022.
Pricing electricity day-ahead cap futures with multifactor skew-t densities, T. Matsumoto, D.W. Bunn, Y. Yamada, Quantitative Finance 22(5), 835-860, 2022.
Simultaneous hedging strategy for price and volume risks in electricity businesses using energy and weather derivatives, T. Matsumoto, Y. Yamada, Energy Economics 95(105101), 2021.