半裸店長…!出落ちとしかいいようが。
この本は絵本ではなく、文章がメインで、もちろん、Joshさんが書いています。ページをめくると、Yes ならp.xxに飛ぶ、Noならp.xxに…形式で展開していきます。
イラストの場面は、「天使の影」の冒頭で、チャンが、アドリアンにロバート殺害の件について、事情をききに書店にやってきたシーンです。
おそらく邦訳されることはないので、現物を拝ませていただき眼福。
2019年6月、アップルストアアプリ「Moments」ストーリー選択本に、「Fatal Shadows」が追加されました。このアプリでは初のMMロマンス本です。全部英語です!
上記の紙本"Stranger Things Have Happened"をそのまま移植したわけではなく、Joshさんがかきなおしたもののようです。(ブログにエピソードを小分けしているエクセルちっくな画像があがってたので…)
みどころは、アドリアンのスキンや髪型を選べること!ビジュアル度高いです。名前を自分でつけたあと(AdrienのままでもOK)、改訂されたFatal Shadowsの文章を1パラグラフごと読んでいく形式です。Jakeを選んだり、記者さんの電話に出たり出なかったりのルート分岐があって、たまに普段着から外出着への選択肢が出ます。
日本のBLCDと違い、声優がついていません。ゴールとなる神絵も二人がくっつくだけの絵もなく、めざすごほうびは、ひたすら「文章」。その文章もかなりマイルドで、脱ぎ度もマイルドで、び、微妙だな?と思いながらすすんでいくと、脇キャラにかなりの解釈違いが飛び出してきて、むしろ面白いです。
困るのが一過性なこと。課金しても残りません。表紙に戻って1からやりなおしです。(私、3000円かけたんですが…)無料でお話自体はすすませることができるので、アドリアンの髪型選びだけでも楽しいです。また、こっそりyoutubeにもプレイ画面があがっているようです。
オフ会では、ジェイクが制服を着ていることに注目が集まりました。ただの運営の詰めの甘さでは…という意見に落ち着くと思いきや、これは、まだ、私服刑事に出世していない制服時代のジェイクを表現しているのでは…!?という結論に。
実際の「天使の影」では、Jakeが30代後半〜40歳設定ですし、ラニヨンさんがブログで「若いジェイク」といっているので、たしかに、このアプリのユーザー層に合わせたキャラ解釈をしていると思われます。こういうことをオフ会でみんなで話せるって楽しいですね。
また、日本のBLゲーム慣れした層には、完全に物足りないのですが、「このアプリはアップルストア配給なので…!」の意見がでて、参加者の多くが「なるほど!」と、うなりました。どうりでMMロマンスアプリとはいえ、脱ぎ度も健全路線なはずです。
ゲームするチャンスはなさそうという方のために、Adrienのスキン・ヘアスタイル一覧、アンガスなどのキャラ、おきがえ、脱ぎ度のスクショを別ページに用意しました。
Patreon
次は来年、アドリアンに新しいエピソードが!の巻。