農のある暮らし - 土と共に生きる豊かさ
農のある暮らし - 土と共に生きる豊かさ
南田原の暮らしの真ん中には、いつも「農」があります。自分たちが食べるものは、自分たちの土地で育つ。その当たり前で贅沢な営みが、この土地の豊かさの源泉です。
この土地の「農」の営みを肌で感じられるのが、農産物直売所「みのりの里 しらにわ」です 。ここは単なるお店ではありません。地域の農家と、美味しいものを求める人々が出会う、南田原の「台所」であり「交流の場」です。
店内には、有機JAS認証や特別栽培など、作り手のこだわりと愛情がたっぷり詰まった野菜や果物が並びます。また、熱意ある新規就農者を応援する場でもあり、ここで新しい野菜と出会うことは、この土地の農業の未来を応援することにも繋がります。
旬の野菜の選び方を店長さんに尋ねてみたり、珍しい野菜の美味しい食べ方を教わったり。そんな会話の中から、南田原の「農のある暮らし」の豊かさがきっと見つかるはずです。
現在、南田原町内には大規模な観光農園はありませんが、田植えや稲刈りといった、農業体験イベントも開催されています。
土に触れ、作物を育てる喜びを知る「グリーンツーリズム」の輪は、少しずつ広がっています。いつか南田原の田んぼで、みんなで泥んこになって田植えをする。そんな未来も、この土地があれば、きっと遠くないはずです。