馬込文士村に関する音楽を集めてみました。ボタンを押すと音入り動画が流れます。音が出ますので電車内等では、事前に音量を下げてからクリックしてください。
添田さつきが大正時代に作詞した東京節です。原曲は米国の南北戦争の北軍のシャーマン将軍を讃えるジョージア行進曲です。太平洋戦争後に進駐してきた進駐軍がこの曲で行進してきました。沿道に居並ぶ日本人は、原曲が米国の曲とは知らずまさか東京節で行進してくるとはとびっくり!
明治から大正期にかけて大森天祖神社周辺に開設された梅の名勝の八景園が歌詞の4番で歌われています。
和辻哲郎がこよなく口ずさんで散歩していたレコード曲です。
衣巻省三、萩原朔太郎の家に文士達が集まり、当時はやったダンスをしていた際の曲です。
尾﨑士郎の代表作の人生劇場です。作詞は馬込文士の佐藤惣之助
石坂洋次郎の作品の映画化された音楽です。