目指せ・・!保育士資格取得!

~第一章~

スタッフNの資格取得に向けての独り言と

子育てに関するお役立ち情報を連載します。

みなさん、こんにちは。

いつもご覧になってくれる方も、そうでない方もお元気でしょうか。


突然ですが、一般的に激務・低賃金といわれるアニメ業界。

アニメ業界のみならず、結婚や出産を機に社会から離れてしまうママさんは多くいると思います。

㈱TopGearはママが安心して働けるよう働企業型託児所の設立を目指しております。


私はTopGearに入る少し前、偶然、保育士資格の勉強を始めていました。

きっかけは4年前。

「なんかこのままじゃいやだな~」「変わりたいなぁ~」と漠然と思い、

平凡な自分の人生を変えたいなぁと思い立ったのです。

思い返せば若い頃は、子供がそこまで好きではありませんでした。

保育士になりたいと思ったことはなかったですし、なんなら「子供の世話なんて無理だ・・」と思ってました・・。

(保育士のお仕事を否定している訳ではございません。過去の自身の心情ですのでご理解いただけますと幸いです。)


しかし、人は変わるんですね・・

こうして母親になった今。

子供の可愛さ、無垢な表情や、大人では気づけないところに視点がいくところ、全てが愛おしくてたまりません。


そんなこんなで、通信教育講座の申し込みを行いました。


結構な量のテキストです

👈届いたテキストがこちら

数日後、結構な量のテキストが自宅に届きました。

受験科目は全9科目


パラパラ・・と中をみると驚愕しました。

こんな難しいの・・?(◎_◎;)

正直なめていました・・。


社会福祉という科目に限っては

「老人福祉法?生活保護法?・・これって保育に関係あるの!?」

などなど、内心思ってしまうほど、出題範囲が広いです。

しかし、気持ちはまだやる気に満ち溢れていたので、勉強したくてたまりません!!

その日から、子供を寝かしつけした後に、数時間勉強する日が続きました。

そんな生活が長らく続き、2021年にようやく試験受けようと試みます!!

(寝落ちする日や、飽きてしばらく勉強をさぼる日もあったので、こんな年月がかかってしまった・・)

今までお世話になったテキスト達

子供が起きているときに、参考書を読んでいると

うばわれ、赤シートをおもちゃにされ、ボロボロにされます

(子育てあるある)

頭足人

自身の子供の描いた、変哲もない絵ですが

これは頭から直接、足がでている「頭足人」という絵で

幼児初期の描絵に現れる特徴です。

これを見たとき、なぜか感動したのを覚えています。

保育士試験は年に2回(春と秋)に実施されます。

筆記試験・実技試験があり、筆記試験は全9科目。

一回の試験ですべての科目を合格する必要はなく、猶予期間があり

初めて受けた試験から3年のうちに全9科目を合格すればOKです。

そして、全9科目、合格した者のみ実技試験を受けることができます。


こうして、2021年の春に1度目の試験を受けることにしました。

「9科目中、5科目くらい受かってればいいな」といった感じで受験。

(受験するのにも一回当たり、1万3千円ほどかかります・・)


結果は・・・・9科目中6科目合格!!(まずまずの結果に・・)


その後、2021年の秋にもう一度受験し、3教科中2教科合格(いや、また落ちたんかい✋)

残るは1教科(毎年受験生を泣かせるといわれる社会福祉)となりました・・


そして今年2022年の秋、3度目の受験に挑みます・・

結果はいかに!乞うご期待です・・!(自分でハードル上げる・・)


最後に・・・

密かな夢として、保育士資格を取得したら、

TopGearの事業型託児所で保育をしつつ、手が空いたら業務を遂行するような

2足の草鞋で子供達の学費を稼いでいこうと思っております!!!

(・・・給料も2倍?!?)