業界歴18年の現役アニメーターが指導

制作現場での実践に向けたカリキュラム!半年後には在宅アニメーター!

どうすればアニメーターになれる?情報はあふれていがどれが最善か分からない

アニメ会社だからこそ実践に向けた最短の指導が可能!現場で実際の流れを見ながら学ぶので即戦力としての知識を得ることができます。

大丈夫です!Lu Laforteはアニメーターを目指すママさんを全力で応援します!

ママさんアニメーター育成実績あり!育児支援サポートも充実!

育児をしながら、アニメーターを目指す。実現できる環境がここにはあります。

01.Lu Laforteの育児支援金

02.カリキュラム

現役アニメーターからマンツーマンで学ぶ育成カリキュラム

2コースからお選びいただけます。ご自身の都合等は応募の際に詳しくお聞かせください!

デジタル化が進む中、なぜ紙作業から学ぶのか?
先行法である紙作画の仕組みを理解し、作業方法や物理的リアルサイズを把握しておくことで、デジタル作業を行う上でもスムーズに順応することができると弊社は考えます。また、紙作業が推奨される作業にも対応可能となり、自分がやりたい仕事をオールマイティーに受けることができるようになます。

作画素材は勿論のこと、アニメ制作工程の各セクションへ向けた素材を目の前に全て並べて確認できるのは紙作画の時だけなので、必要とされる素材とその構成、まとめ方は、実物を目で見て把握をした方が理解がしやすいのです。


そうした物理的認識を経験しておくことで、デジタル作画になった際、目に見えずに把握がしづらいデータ素材での不足などのミスを無くします。

また作画に関しても、紙作画での基本の作業の仕方を知っていれば、紙作画自体のその後のステップアップは勿論のこと、デジタル作画になった際には応用したやり方を自身で模索することができます。

素材はデータでの遣り取りが可能になるため、作画作業は全国各地、はたまた海外であっても作業を行うことが可能です。作画作業で分からないこと、心配なことはデータを共有すればすぐに確認することができるので、安心して始めることができます。

デジタル機材のツールを使えば、絵を描いたり消したりすることが楽になるので、間違えることを恐れずにどんどん次のレベルの仕事にも挑戦しやすいです。

03.指導者紹介

指導者紹介

受講をご希望の皆様へ

アニメーション作画は『画力』があるだけでは難しく、原画にしても動画にしても、求められる作画の把握と理解が必要です。
画力は独学でも磨くことができますが、『知識』は経験が大きく影響をします。

ラフォートの動画訓練では、作画経験が少ない人ほど「そもそも何から描き始めれば良いのかわからない」という人が多い現象に対して、できるだけアニメーターとして仕事を始めるハードルを下げることを目的に、最初に必要とされる知識を学ぶことに重点を置いています。

「どのように描けば良いのか」「どのような絵を求められているのか」というザックリとした知識があるだけでも、真っ白な紙に一本目の線を描き始めるハードルは下がりますし、迷いが減って手を付けやすくなります。

この動画訓練が終了した頃には、最低限の「動画作業をこなす知識」は身に付くはずです。そこからは、皆さまの経験を知識として蓄積していってください。

04.応募から採用の流れ

05.受講料のご案内