お問い合わせ
Q&Aをご欄頂き、ご不明な点やご依頼の場合は、「ご依頼・質問フォーム」からご連絡ください。
Q & A
Q:利用することでどんな効果がありますか
A:ジオラマ模型とは、精巧に作った街並みの風景を再現した模型です。そのジオラマ模型の中を鉄道模型が走り抜け、信号が光り、踏切が音を出して動くといった楽しさも盛り込まれています。それを観ているだけでも楽しくなってしまいます。ジオラマ模型への人気も高く、事前告知や定期的な出展をさせていただくことで、お客様が貴施設へ足を運ばれる目的を増やし、イメージアップにもつながります。実際にこの模型が展示されるために来場される方が多数おられました。
また、ミニトレインでは、お子さまから大人の方までご乗車頂ける、ハイパワーの力を備え、沢山の方を目的地まで運びます。乗り物が小さいため、すぐに地面に足をつくことができるため安心してご乗車頂けます。特に小さなお子様に大人気で、乗って楽しめるアトラクションは効果絶大です。(※必ずしも一定の集客が確実に増えるとお約束することはできません。時期や天候、周知や貴施設の所在地や特徴により影響されます。ご理解頂いた上でご依頼願います。)
Q:大きさはどのくらいですか?
A:街中ジオラマ模型の場合は長机8~10枚程のサイズ、湘南ジオラマ模型の場合は長机10枚ほどのサイズが基本で、その周囲にベルトやコーンなどの養生、片側にはスタッフが操作するためのスペース(イス1脚分)が必要になります。※長机:1800mm×450mmとした場合です。
ミニトレインは幅5m~、奥行き10m~のサイズで設置が可能です。
Q:費用はどのくらいですか?
A:初回基本料金 198、000円(1日間・税込み・ミニトレインまたはジオラマ模型)です。その他、2日間以上や神奈川県・東京都外などそれぞれで費用が変わります。下記の質問フォームよりお気軽にご連絡ください。弊社よりご連絡させて頂きます。
Q:開催日程はいつでも可能でしょうか?
A:土日祝日のみとなります。ご契約頂いた順に出展させていただきますので、ご希望の日程がすでに埋まっている場合もございます。多くの場合は3か月前くらいからご連絡頂いておりますが、1~2週間前でも可能な場合もあります。まずは、フォームよりご相談ください。
Q:イベントに必要なものはありますか?
A:事前告知とイベント保険(貴施設来場客様対象)、ベルトパーテーション、長机、電源コンセント、運搬用台車、備品ケースの保管場所などをご用意願います。事前告知用にご利用いただける模型画像等をご提供いたします。
Q:イベントを行うための条件はありますか?
A:十分な設置場所があること、設置場所までの機材の搬入が可能であること、運搬車からの荷下ろし、積み込み及び運搬車の駐車が可能であることが条件となります。また、ミニトレインは平坦な場所、線路サイズが収まる場所が必要となります。
Q:出展を依頼したいです!
A:まずは、サービス内容とQ&Aをご確認いただき、下記のご依頼・質問フォームよりお願いいたします。
Q:イベント実施まではどのような流れですか?
A:下記の通りとなります。
・フォームからのお問い合わせ後、資料(お見積り等)をメールで弊社から連絡
↓
・ご依頼希望の連絡を弊社へ
↓
・お打合せ(現地調査(設置保管場所、搬出入経路、積込・積降場所など)と備品確認
↓ ※神奈川県・東京都以外ではご契約の有無を問わず、事前に別途経費がかかります。
・日程等確定
↓
・本契約(正式お見積書・請求書を発行)
↓
・貴施設からイベント告知
↓
・設営(イベント前日または当日)
↓
・イベント開催
↓
・イベント終了(機材の撤収)
↓
・費用のお支払い(翌月末まで)
↓
・ 完了
ご依頼・契約及び、その他ご質問については右記のボタンよりお願いします。