私たちと思いをきょうゆうしませんか?
2024/07/07
こんにちは!きょうゆうプロジェクトです。
サイエンスデイ2024まであと1週間になりました。きょうゆうプロジェクトでは、学べる音楽会で参加します。先週の投稿では、今年のテーマは「心臓」とお伝えしましたが、今日は学べる音楽会の詳細についてお話しします。
今回の公演のタイトルは...
「ショパンくんとまなぼう!手作り聴診器でせまる心臓のふしぎ」です!
心臓ってなんで勝手に動くの?どうして速くなったり遅くなったりするの?
聴診器の工作、実験を通して、心臓のヒミツにせまります。みなさんと一緒に勉強するのは天才ピアニストのショパンくん!?東北大学の現役医学生がわかりやすく解説します。
昨年度のサイエンスデイで文部科学大臣賞を受賞したきょうゆうプロジェクトが送る「学べる音楽会」。ヴァイオリン、ピアノの生演奏とともに、親子で楽しめるドキドキ、わくわくな体験をお届けします!
10:00〜11:30、A200教室で開催します。参加には申し込みが必要です。親子で楽しめる内容となっていますので、ぜひみなさまご来場ください!
■お申し込み
学都仙台 サイエンスデイ2024 science-day.com
「出展プログラム」 よりお申し込みください!
\SNSでぜひきょうゆうしてください/