私たちと思いをきょうゆうしませんか?
2024/06/16
こんにちは!きょうゆうプロジェクトです。
6月9日(日)にスリーエム仙台市科学館で行われた、「科学を見る目を大切に!こどもの目の日!」(主催:東北大学COI-NEXT「Vision to Connect」拠点)にて、学べる音楽会シリーズ「眼からウロコな音楽会♪」を開催しました!
合計74名の方に聴いていただきました。専門的な知識・病気をわかりやすい言葉とアニメーションで伝え、本格的な演奏とキャッチーなイラストを織り交ぜた点が好評でした。親子でのご参加が多く、子供のうちが近視予防のチャンスであること、近視でリスクが上がる病気は、40代ごろから発症することを説明したことで、家族でお互いの目を大切にする意識を高められたように思います。大人も子供も関係なく驚いたり頷いたり、笑ったり、誰もが楽しんで学べる音楽会になりました。
アンケートより、いただいたコメントを紹介します!
「近視が他の病気のリスクを高めることは初めて知りました。子供には普段離れてタブレットをみるように、1時間に1回は遠くを見るようにと伝えていましたが、何のために必要なのかをいまいち伝えきれていなかったと反省しました。来たる夏休み、デジタル三昧の小学生姉妹に、大変有益なお話をありがとうございました。」
また、東北大学医学部眼科学教室教授、中澤徹先生にもご観覧いただきました。学べる音楽会を、疾患の一次予防につながる社会貢献活動として評価していただき、今後の活動について応援の言葉をいただきました。
\SNSでぜひきょうゆうしてください/