私たちと思いをきょうゆうしませんか?
2024/06/09
こんにちは!きょうゆうプロジェクトです。
きょうゆうプロジェクトに、音楽会の企画・制作をご依頼くださった方の声をお届けします。
今回は、2回の音楽会をご依頼いただいた、宮城県立こども病院 成育支援局次長 木村慶様にご寄稿いただきました。
Q1. きょうゆうプロジェクトと音楽会を企画して、いかがでしたか?
私たちは入院するこども達、ご家族が治療中で大変なこと、つらいことを少しでも忘れる癒しの時間を音楽に求めていました。その時に最初にお声がけいただいのがきょうゆうプロジェクトさんです。 だれもがコンサートスタートの最初の奏でる音色♪に新鮮な気持ちになり全身リラックスできました。
そして病院の中が一気に明るい雰囲気になりました。こども達はリズムをとりながら体を動かし、自分を表現することもできる素敵な時間をいただきました。ありがとうございました!
Q2. きょうゆうプロジェクトに期待することは?
これからも聴き手が参加していることを感じられる音楽会を、そしてきょうゆうプロジェクトさんの力を最大に発揮できる音楽を届けてほしいです。アイデアをご提案していただくと嬉しいです。
Q3. 「医療×音楽」について、ご意見があればお聞かせください
「音楽」はそこにいるみんなの気持ちを一つにします。どんな場所で演奏していただいても患者家族の皆さんと職員が一体となって共有できる素敵な空間を創り出します。そして前を向く気持ちを引き出してくれると思います。それは患者家族の方にとっても病院で働く職員にとっても大事な時間だと思います。
\SNSでぜひきょうゆうしてください/