本年度の受付は終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました。


協賛・出展についてのご案内

枚方市の北部にある樟葉西校区秋の恒例行事。「いきいきフェスティバル・あそぼう会」を3年ぶりに、11 月19日(土)に開催いたします。

新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえつつも、大人も子ども達と一緒に楽しむ1日とするため、様々な取り組みを行っていく予定です。

 

本イベントにご賛同いただき、ぜひご協賛やご出展のご協力を賜りたくお願い申し上げます。以下、ご案内させていただきますので、皆様から多数のお問合せ、お申込み、お待ちしております。

令和4年8月吉日

樟葉西小学校PTA


開催概要

【イベント名】いきいきフェスティバル・あそぼう会

 【主催】樟葉西校区コミュニティ協議会、樟葉西小学校PTA

【開催日】  11月19日(土)

【開催時間】 10:00~12:00、休憩を挟んで13:30~15:30 の予定 

【開催場所】 枚方市立樟葉西小学校

〒573-1118 大阪府枚方市楠葉並木1丁目11−1 

https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000007842.html

【主催者側催し物案】スライム、型抜き、プラバン、体力測定、スーパーボールすくい、サッカーチャレンジ、お菓子千本釣り、スタンプラリーまたは謎解き、紙飛行機飛ばし、フリーマーケット、巨大絵画展示、楠葉西中学校ブラスバンド部演奏 他 検討中

【本年度想定来場者数】児童・幼児300名以上 保護者約50名(出演者、運営スタッフ 計約100名) 


1.ご協賛について 


(1)ご協賛品は飲料などの試供品、除菌シートなどのノベルティ、無料招待券、店舗で使える無料券 割引券ネットショップの割引コードなど大歓迎です。来場者の配布景品として、出来れば数量400点以上でお願いいたします。


(2)案内チラシ、PTA会員登録メール配信でのご案内およびPTAホームページ上にご協賛として名称、リンクバナー、協賛内容を本年度内、ご掲載いたします


(3)協賛品は主催者にて来場者に配布しますが、ご協賛者様で直接手渡しやPRブース開設も可能です。のぼりやバナーの設置も可能です。その他、地域の皆さんへのリーチを目的としたプロモーションとしての活用もご相談ください。※本年度は協賛金募集は行っておりません。


2.ご出展について


「趣向を凝らした楽しい遊びを考え、子どもたちが楽しめるイベント」の趣旨に沿って、子どもたちが、楽しく遊べる、楽しく学べる、催し物を立案してご出展ください


事前申し込み制や、ワークショップ形式もOKです。本年度は金銭の授受がないもので、出来るだけ多くの生徒・児童・幼児が楽しめる企画でお願いいたします。

企業、NPO、サークル、カルチャースクール など団体、皆様の活動を活かし、PR兼ねたブースの出展など是非ご検討ください。個人の趣味でもOK。※飲食関連ブースやキッチンカー、物販などの出展は、本年度は近況を踏まえて見送ります。


出展場所については、校内で主催者からご提案の上決定いたします。

※コロナ感染拡大等にて、行政や市教・学校側の指示及び主催者基準の判断にて、やむなく開催中止になる場合がございます。予めご了承ください。

※協賛、出展ともに、公序良俗に反するもの、特定の政党活動、宗教活動にかかわるもの、主催者として、本イベントの趣旨に適さないと判断した出展、物品や配布物については、お断りさせていただく場合がございます。何卒ご了承ください。

※電源や火気、椅子テーブルなど各種備品の使用については、あらかじめご相談ください。



ご興味のある方は、まずはお問い合わせください

■お問い合わせ先 :樟葉西小学校PTA本部

〒573-1118 大阪府枚方市楠葉並木1丁目11−1樟葉西小学校内 

E-mail: kuzunishipta2015@gmail.com