自転車交通安全教室開催!

樟葉西校区コミュニティ協議会の交通対策部会と青少年部会(青少年育成指導員、校区子ども会、楠葉西中学校PTA、樟葉西小学校PTA)が主催する、自転車交通安全教室が6月18日(土)10時から樟葉西小学校で開催されました。

自分の自転車を使って参加し、運転技術の向上と交通ルールを学ぶことで、交通安全につなげることを目的とするイベントに約60名の地域の子どもが参加しました。

画像を使用した自転車シミュレーターやモニターを使った交通安全クイズ、水素燃料電池車MIRAIで発電した電気を使用した安全点検コーナーを設置、楽しく自転車交通安全を学べるドリルを配布するなど、来場者に楽しんでもらえるアトラクションで外部からご協力いただきました。

開場にあわせて多くの子どもや保護者が訪れ、各コーナーを体験して、運転技術の向上や交通ルールを学ぶきっかけ作りになりました。曇天となり熱中症の心配も、けが人もなく無事開催を終えることができました。

3年ぶりにやります!自分の自転車を使って正しい交通ルールを学び、運転技術を向上させましょう! 

小中学生だけでなく、自転車の乗れる小さな子どもたち、ご家族、地域の皆様の参加も大歓迎! 

〈日時〉

令和4年6月18日(土)10時~12時

(受付開始9:45/受付終了11:45)※雨天時は体育館にて自転車シミュレーションと交通安全ドリルの配布のみ実施します。
〈場所〉樟葉西小学校 グラウンド 
〈持ち物〉自分の自転車・ヘルメット(持っている人)体育館の場合は、靴を入れる袋・上靴もしくはスリッパ
〈内容〉 ◆こどもチャリンコチャンピオン ~間隔判断・8の字走行 など~
◆横断練習 ~信号機・横断歩道・踏切の正しい渡り方について~
◆自転車シミュレーション&タッチくん
◆\日本一楽しい交通安全ドリル/うんこ交通安全ドリル(自転車編)の配布
◆水素燃料電池車(FCV)で発電した電気エネルギーを使う自転車安全点検コーナー
〈注意〉検温など、新型コロナウイルス感染症対策をお願いいたします。幼保こども園児は子どもだけの参加は出来ません。引率者が必要です。申し込み多数の場合、抽選となる場合があります。
<主催>樟葉西校区コミュニティ協議会 交通対策部会 青少年部会(青少年育成指導員、校区子ども会、楠葉西中学校PTA、樟葉西小学校PTA)
<監修>愛媛大学大学院 松村暢彦教授
<協力>一般社団法人自転車安全対策協議会 
自転車シミュレーション&タッチくん の運営にご協力いただきます。
『みんなで学ぼう自転車安全運転学習アプリ』自転車安全利用クイズや自転車免許証が作成できます。https://bicycle-safetystudy.com/
<協力>ネッツトヨタ新大阪株式会社 法人営業部
\日本一楽しい交通安全ドリル/うんこ交通安全ドリル(自転車編)の配布と、水素燃料電池車(FCV)で発電した電気エネルギーを使う自転車安全点検コーナーの運営にご協力をいただきます。
リンクはこちら
<協力>樟葉南小学校PTA
地域全体の交通安全啓発のため、樟葉南小児童への参加案内にご協力をいただきました。
樟葉南小学校ブログ

会場内での移動では、自転車に乗らないでください。

会場レイアウトはこちら