佐藤剛介(SATO, Kosuke)
久留米大学医療経営研究センターリサーチフェロー
九州産業大学インクルージョン支援室障害学生支援アドバイザー
〒839-0851
福岡県久留米市御井町1635(1000号館7F)
Email: ksato76[at]gmail.com
専門
社会心理学、臨床心理学、比較文化心理学 、障害科学
研究キーワード
社会生態学的アプローチ、文化、地域、関係流動性、居住地流動性
精神的健康、幸福感、自尊心、ソーシャルサポート、孤独感、社会不安、対人恐怖症、ASD、ADHD
障害、機能的限界、社会的障壁、障害者支援、合理的配慮、バリアフリー、ユニバーサルデザイン、ヘルプマーク
学歴・学位
1997年 アラパホコミュニティカレッジリベラルアーツ卒業(A. A. in Liberal Arts)
1999年 コロラド大学デンバー校心理学部卒業(B. A. in Psychology)
2004年 北海道医療大学大学院看護福祉学研究科臨床心理学専攻修士課程修了(臨床心理 学修士)
2008年 北海道大学大学院文学研究科人間システム科学専攻行動システム専修士過程修了 (修士(文学))
2012年 北海道大学大学院文学研究科人間システム科学専攻行動システム専修博士後期課 程単位取得退学(博士(文学), 2012年6月)
資格
臨床心理士(19109)
公認心理師(19352)
専門社会調査士(002411)
一級船舶免許
中型自動車免許(8t 限定解除)
普通自動二輪
所属学会・研究会
日本心理学会
日本社会心理学会
日本グループ・ダイナミックス学会
日本特殊教育学会
日本人間行動進化学会
日本職業リハビリテーション学会
日本自閉症スペクトラム学会
福岡県臨床心理士会
一般社団法人 全国高等教育障害学生支援協議会(AHEAD JAPAN)
Association for Psychological Science
Society for Personality and Social Psychology
International Association for Cross Cultural Psychology
Association for Higher Education and Disability
賞罰
2024年 吉田秀雄記念事業財団研究助成常勤研究者部門奨励賞(共同研究者として)
2024年 日本グループ・ダイナミックス学会優秀学会発表賞(ショート・スピーチ部門)(共同発表者として)
2022年 日本グループ・ダイナミックス学会優秀学会発表賞(ショート・スピーチ部門)(共同発表者として)
2019年 日本グループ・ダイナミックス学会優秀学会発表賞(ロング・スピーチ部門)(共同発表者として)
2015年 CAS-Net JAPAN 第1回サステイナブルキャンパス賞奨励賞「名古屋大学キャンパス・ユニバーサルデザイン・ガイドライン 2015」(名古屋大学 施設・環境計画推進室,工学部施設整備推進室,障害学生支援室,男女共同参画室,国際教育交流センター,財務部財務課,教育推進部学生支援課,施設管理部)(共著者として)
2014年 日本グループ・ダイナミックス学会優秀学会発表賞(English Session部門)
2011年 北海道心理学会研究奨励賞
2011年 Society for Personality and Social Psychology 2011 Graduate Student Poster Award Finalist
2009年 北海道大学大学院教育改革支援プログラム「人文科学における実証的研究者の育成拠点」第1回院生ポスター発表会研究奨励賞
2008年 Society for Personality and Social Psychology 2008 Student Travel Awards
2006年 日本社会心理学会若手研究者奨励賞