のと楽 のホームページ をご確認下さい。
R6年10月20日~21日の1泊2日で
温泉療養を行いました。
場所:「いこいの村能登半島」
今回は晴天に恵まれた秋晴れの爽やかな日程で行うことができました。事務局スタッフも入れて総勢15名の参加となりました。松ヶ枝福祉館を14:00出発。お宿へ到着するとチェックインを済ませ、皆さんお部屋にて休憩。その後はお風呂にてリフレッシュいたします。18:30よりお楽しみの夕食タイム。写真の通り、豪華な食事をいただきました。新鮮なお刺身や煮物、焼き肉など含め、とても美味しい。20:00ごろからはカラオケ♬♪タイム。翌朝はバイキング朝食。食べ物の種類も豊富で大満足でした。皆さん、ご家族へのお土産等も忘れず買い物を済ませ。帰路へ…。11:30ごろ松ヶ枝福祉館到着。怪我や事故もなく楽しい温泉療養でした。
↑ マイクロバス「むつみ号」にて金沢市高岡町を出発。津幡経由にて、のと里山海道合流地点へ向かう途中。
↑ [いこいの村能登半島]の正面玄関
↑ 事務局長より乾杯の挨拶(会場:2F 羽咋)
↑ 今回のスケジュールの内容や施設の案内、翌朝の朝食やバス出発時間等の説明。
↑ 今回の夕食です。美味しくいただき、お腹いっぱいとなりました。
↑ マイクを握ったら話さない♪約2時間ほどのカラオケタイム。ストレス解消。くちトレ・肺トレ・脳トレになりました。
↑ 翌朝の朝食。バイキングスタイル。私はこんな感じで盛沢山。食後はコーヒーを2杯いただきました。編集部員:ちょっと若い私・・・(笑) ( 会場:1Fレストラン花)
↑ 施設見取図