日時 2011年11月11日(金) ~ 11月13日(日)
会場 京都府立青少年海洋センター(京都府)
世話人 山本 有作(神戸大学),岩﨑 雅史(京都府立大学)
13:30 ~ 13:50 受付
13:50 ~ 14:00 オープニング
座長:廣田 悠輔(神戸大学)
新堂 敬隆(神戸大学)
「時間依存固有値問題の数値解法に関する基礎検討」
永田 宗寛(京都大学)
「数値安定な特異値計算アルゴリズムの提案」
山下 巧(京都大学)
「特異値計算アルゴリズム dqds 法におけるシフト戦略とその評価」
座長:前田 一貴(京都大学)
廣田 悠輔(神戸大学)
「非直交同時対角化アルゴリズムのハイブリッド戦略についての検討」
木村 欣司(京都大学)
「dhToda 方程式が扱う totally nonnegative 行列に限定した最小固有値の下界について」
座長:岩﨑 雅史(京都府立大学)
須志田 隆道(龍谷大学)
「三角形の相似タイリングと螺旋折り紙」 *工作あり
19:15 ~ 21:00 懇親会
8:00 ~ 9:00 朝食
座長:山下 巧(京都大学)
赤岩 香苗(京都大学)
「数列の再帰性をもつ離散ロトカ・ボルテラ系の解挙動に関する考察 」
石上 裕之(京都大学)
「帯行列向け二分法の並列化とその性能評価」
前田 一貴(京都大学)
「RII 格子を用いた一般化固有値計算について」
座長:岩﨑 雅史(京都府立大学)
山岸 義和(龍谷大学)
「正十二・二十面体の紙工作と、畳める星籠」 *工作あり
13:00 ~ 17:00 グループごとの個別討論
8:00 ~ 9:00 朝食
座長:永田 宗寛(京都大学)
福田 亜希子(東京理科大学)
「離散ハングリー戸田方程式に基づく帯 Hessenberg 行列の固有値計算とシフトの導入について」
山本 有作(神戸大学)
「離散ハングリー戸田アルゴリズムのための改良型 Newton シフト」
座長:福田 亜希子(東京理科大学)
豊川 博己(京都大学)
「特異値分解におけるベクトル再直交化法の自動選択に向けて」
秋山 拓斗(京都大学)
「高速 real root finding のための基礎理論について」
座長:近藤 弘一(同志社大学)
長田 直樹(東京女子大学)
「代数方程式の高次解法」
12:30 ~ 12:40 クロージング