「動画学習チェックコース」は、動画を見て学び、課題でアウトプットし、チェックを受ける ことで、小論文の書き方を確実に身につけるオンライン学習プランです。
文学部・法学部・経済学部・看護医療学部・医学部・通信教育課程(文学部・法学部・経済学部)向け
論理的思考力・要約力・文章構成力を鍛えるプラン
過去問の分析をもとに、解答の組み立て方を指導
課題では、出題傾向に即した小論文作成を実践
総合政策学部・環境情報学部(SFC)向け
創造力・独自の視点・問題解決能力を重視した対策
「問いの立て方」や「データ・具体例の活用」に特化
実践的な課題で、総合政策学部・環境情報学部の小論文に適応した書き方をトレーニング
➡ どの学部を受験するかに応じて、最適なカリキュラムを提供します!
受講料:16,000円/月(週1回×4)
受講の流れ
初回はオンライン授業を行い、そこで小論文の弱点を把握します。そして、弱点を克服するためのプログラムが組まれます。1週間で①から③を行います。
①動画の視聴
自分のペースで、動画を視聴して、内容を理解する。
②課題の提出
動画の内容をもとに、小論文の課題に取り組む。動画の視聴・課題の提出を1週間以内に完了する。
③添削&解説
課題の添削をし、オンラインで30分ほど解説する。
サンプル動画