長久手合戦に徳川家康が勝利した土地として、尾張藩主が代々に亘り重臣と共に長久手合戦場と景行天皇社に参拝、その都度 多大な鳥目(銭)、引き幕、太刀、提灯などを奉納し合戦勝利の土地として慶長十五年(1610)以来、地頭給地を置かず全て藩直轄蔵入地として優遇支配地とした。
末 社
御祭神 木花開耶姫命
(コノハナノサクヤヒメノミコト)
由緒
天正12年(1584)の長久手合戦の折、家康が陣を張った ここ御旗山に元和3年(1617)駿州富士浅間神社先達青山重太夫が創建したと伝えられている。地域の守護神として特に幼児の虫封じに神威があるとされている。この富士社の建つ御旗山の境内は長久手古戦場として国指定史跡となっている。
宮司の特技紹介します
切れ絵、似顔絵です
気さくで、親しみのある宮司さんです
キティちゃん
ドラえもん
ピカチュウ
景 行 天 皇 社
〒480-1171 長久手市西浦401番地
・リニモはなみずき通駅より徒歩約5分
・アピタ長久手店より北へ車で1分
・長久手交番 東隣り
・駐車場(正面・東側)に有ります
・授与所開所日 毎月1日・第二・第四日曜日 (変更有り)
(AM9:00~PM2:30)