西村彗星

2023年8月に西村氏によって発見された西村彗星が9月中旬に太陽に接近しました。日本で観測できる時期は限られており,奇跡的に天候が回復した9月7日未明に,亘理町に行き写真撮影を行いました。東の空の低い位置でしたが,久々に尾のある彗星らしい写真を撮影することができました。ただ,撮影して改めて人工衛星の多さに驚きました。200mmレンズで20秒露出の間に2〜4個の人工衛星の軌跡が映り込んできます(2つ下の写真)。天文台が困っているのも頷けます。この写真では,写真を複数枚重ねることで人工衛星の軌跡だけをデジタル処理で消去しています。

2023/09/07  3:48-3:50  20s×5   Canon EOS 6D ISO-1000  200mm f/3.5 トリミング   撮影場所:宮城県亘理郡亘理町  撮影者:KATO Noriyoshi

西村彗星(35mm

35mmの広角で,彗星の位置がわかるようにしました。しし座のししの鼻先に西村彗星があります。

2023/09/07  4:12  10s   Canon EOS 6D ISO-1000  35mm f/3.5  撮影場所:宮城県亘理郡亘理町  撮影者:KATO Noriyoshi

西村彗星と人工衛星

この写真には5個の人工衛星の軌跡が写っています。本当に多くの人工衛星が地球を回っていることに改めて気付かされます。

2023/09/07  4:05  20s   Canon EOS 6D ISO-1000  200mm f/3.5   撮影場所:宮城県亘理郡亘理町  撮影者:KATO Noriyoshi