1.7夜月と木星

2024年春,70年周期のポン・ブルックス彗星が接近。4月10日にちょうど1.7夜月と木星の間に見えるということで,Googleで目星を付けた仙台市泉区の某所に撮影に行きました。撮影場所に着くと先客が一人,機材を設置していると次々とベテラン天文愛好家が高価な機材を持ってやってきました。どうも,撮影のメッカのようでした。まずは,月と木星の様子を撮影してみました。

2024/04/10 18:53  0.5s  Canon EOS 80D
ISO-500  50mm f/3.5  撮影場所:仙台市泉区 

ポン・ブルックス彗星50mm)

200mmで撮影しながら50mmでも撮影。予報通り,月と木星の間にありました。肉眼では無理のようです。
双眼鏡を忘れたのが心残り。やはり直に見てみたいものです。

2024/04/10 19:11  6s  Canon EOS 80D
ISO-1600  50mm f/3.5 
撮影場所:仙台市泉区 

ポン・ブルックス彗星200mm

200mmで撮影し10枚をコンポジット。Photoshopで画像を調整しました。月と木星の間に彗星が見えるなんて,このようなチャンスはなかなかありません。印象的な写真となりました。

2024/04/10 19:27-19:31  20s ×10  Canon EOS 6D(改)  ISO-800  200mm f/3. 撮影場所:仙台市泉区