かわら版「かたくらだい」はこちら!!
片倉台自治会では、
住民の自助・共助の精神に基づく自主的な防災活動を行うことにより、災害による被害の防止及び軽減を図るため、
片倉台自主防災隊 (結成 1996年10月1日 /八王子市自主防災団体登録NO.112 )
を結成し、防災・減災活動に取り組んでいます。
※「防災訓練」「避難訓練」等の情報は、ホームページ(TOPページ)の[お知らせ]で随時ご案内します。
◎ 防災に関する知識の普及
防災(減災)情報・防災資器材情報の広報
地震発生時の被害想定の試算及び広報
◎防災訓練の実施
自主防災隊・防犯パトロール隊結団式(消火訓練・炊き出し訓練)の実施
片倉台小学校との合同防災訓練の実施
片倉台地区全住民を対象とした地震を想定した避難訓練の実施
AED講習会・スタンドパイプの操作訓練・かまど火起こし訓練等の実施
◎その他
防災資器材の調達・保全
防災備蓄倉庫の管理 等
初期避難所での設営訓練
消火訓練
救急救命(AED)講習会
最新版
備蓄品リスト ≫
片倉台自治会の防災・減災活動にご協力いただいている「八王子市赤十字奉仕団 片倉台分団」を紹介しています。
※下記のボタンをクリックすると[紹介ページ]が表示されます。