(1)ドルフィンを利用できる時間
平日 午前8時25分~午後5時00分
土曜 午前8時25分~午後3時00分
・休み時間はいつでも利用できる。
・試験期間・休暇中の利用時間は別に定める。
(2)図書・雑誌・ボードゲームの利用について
・ドルフィン内の図書や雑誌は、自由に書架から出して利用できる。借りる場合は、所定の手続きをとること。
・ボードゲームと文具はドルフィン内でのみ利用できる。利用する場合は、カウンターに申し出ること。
(3)図書・雑誌の貸出しについて
・1人10冊まで、貸出し期間は2週間(長期休暇中は別途お知らせする)
・百科事典・辞書類・貴重書・大型図書・雑誌の最新号は貸し出さない。
《借りる場合の手続き》
身分証明書と借りたい資料をカウンターに提出する(身分証明書を忘れた場合は、学年・クラス・氏名を伝える)。
《返却する場合の手続き》
返す資料をカウンターに提出するか、ドルフィン前のブックポストに入れる。
(4)ノートPC(Chromebook)の貸出しについて
・授業で利用するノートPCを忘れた場合、開館時間〜1限開始までの間に、身分証明書を持参してドルフィンへ来ること(時間外に来た場合と、身分証明書を忘れた場合は貸出さない)。
・授業中に急に故障した場合は、時間外でも例外的に貸し出す場合もある。その場合は、故障した端末と身分証明書を持参すること(故障時のみ対応。充電切れは上記時間以外対応しない)。
・貸出できる端末には限りがある。また、頻繁に借りに来る生徒へは貸出しをしない場合もある。
・借りた端末はログアウトして、その日の閉館時間までにカウンターへ返却に来ること。
(5)注意・その他
・利用者がお互いに居心地のよい場を作るよう心がける。
・資料及び設備は、きまりに従って大切に扱うこと。
・ドルフィン内では食事・スマホやPCのゲームをしないこと。
・借りた図書や雑誌は返却予定日までに返却すること。
・資料を紛失したときや、破損したときは、すぐに届け出ること。相当する金額で弁償することを原則とする。