6回は総務室・情報センターにインタビュー!

前回の「大学で働く人に聞いてみた!」企画では、キャリアセンターの皆さんにインタビューをさせていただきました!

今回は、総務室と情報センターの職員の方々にインタビュー!

オンライン授業がいまだ続く中、私たち学生の大学生活における「縁の下の力持ち」とは....??

1. 県大のホームページによると、総務室・情報センターさんの業務は以下の通りと掲載されていますが、これ以外にも学生に対して行っている業務はありますか。また、学生と関わる業務はありますか。

【総務室業務内容】(県大ホームページより)

総務室:教職員の福利厚生、健康管理、研修、休暇

情報センター : 学内ネットワークの運用・管理、パソコン利用・LAN端末利用等受付、AV送出センター管理

【総務室】

総務室は、教職員の人事や給与、予算危機管理等も担当しています。突発的な業務も多く、他室と調整して仕事をすることもあります。

学生と直接関わることは少ないですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための活動指針や防災訓練など危機管理面等において、広く間接的に関わることがあります。災害時に学生と教職員の安否を把握する安否情報システムの運営は総務室が行っています。

【情報センター】

学生と直接関わる機会は少なく、ユニバーサルパスポートの管理、大学のメールアドレスの発行、Webメールシステム”Active! mail"の管理などを行っています。また経営情報学部棟にある全学PC実習室も管理しています。その他にも学内情報ポータルサイトや、遠隔授業で利用する学内無線LAN(Wi-Fi)の管理など、学内のネットワークや情報システムの面から学生のサポートを行っています。


2. 新型コロナウイルスの影響でこれまでの業務と変化はありましたか。

【総務室】

研修や会議などがほぼ全てオンラインで行われるようになりました。移動時間がなくなり、研修講義の繰り返し視聴が可能になりました。遠隔授業と同じですね。一方、防災訓練など実体験が必要な部分は、密にならずに効果を上げる工夫を検討していますので、もし、いいアイデアがあれば教えてください。

【情報センター】

遠隔授業の積極的な導入に伴い、大人数で遠隔授業が受けることができるよう有料版Zoomを導入するとともに、ウェブカメラなどの機材を購入しました。また、アクセスポイント(Wi-Fiの電波を発信する機器)を学生ホール、草薙図書館などにも増設し、学生が遠隔授業をスムーズに受講できるように、設備を整えました。 


3. 学生からよく問い合わせがある情報関係の質問はありますか。

【情報センター】

「ユニバーサルパスポートのパスワードを忘れてしまい、ロックされて入れなくなった」という相談が一番多いです。

情報センターではロック解除・パスワードの再設定のサポートをすることができ、ロック解除のみであれば、学生室でも対応をすることができます。その際は、学生証を持参してください。


4. 多くの学生に知られていないけれど有益なユニバーサルパスポートの使い方はありますか。

【情報センター】

成績や出欠の状況を確認できるといった基本的な使い方に加えて、大学がメール付きの掲示を出したときに、掲示のメールを受信するためのメールアドレスを登録することもできます。

あとは、みなさんがよく使うホームページのリンクを保存しておくこともできます。


5. 電話での問い合わせについて、その他の質問はどのようなことが寄せられますか。

【総務室】

総務室は、代表電話でもあるので、多様な人から多様な用件で電話がかかってきます。

かけた側もどこに聞いたらいいかわからないケースも多く、対話の中から鍵となる言葉を探して、担当部署に転送することが多いです。映画の撮影場所に本学を使用したいという電話や、本学の銀杏を拾いたいという電話がかかってきたこともありました。


6. 学生アルバイトの支払いも担当されているとのことですが、どのように給与の支払いを行なっていますか。

教員から、学生アルバイトの雇用伺を受け取り、任用手続きをしています。また、勤務完了後に勤務実績を確認して、出納室に支払いを依頼しています。合わせて、振込口座を確認していますが、銀行名や口座番号を間違えていて、振込できない場合があります。銀行名や口座番号はよく確認をお願いします。


7. iPadの貸与は、総務室が行なっているのですか。また詳しいルールについて教えてください。

【情報センター】

iPadの準備は情報センターで行いましたが、貸出は学生室で行っています。

現在は、原則経済的な問題を理由として遠隔授業を受けることが困難な学生を対象として、iPadの貸出を行っています。


8. 新型コロナウイルス終息後もAV機器・iPadの貸与を続ける予定はありますか。

【情報センター】

遠隔授業用のマイクやスピーカーなどは常に貸出をしています。

iPadは新型コロナウイルス感染症終息後も学生室で貸出を続ける予定です。


9. K-commu のウェブサイトを通して広報したいことはありますか。

【総務室】

●K-commu のウェブサイトは、これまで学生向け遠隔授業アンケートの結果を大学に届け、一方で大学が実施したことを学生に知らせるなど、双方向の橋渡しの役割として大きく貢献してくれたと思います。総務室で広報したいものは今のところありませんが、このように一方的でなく、双方向の橋渡し的な広報はとてもありがたいです。

【情報センター】

●ユニバーサルパスポートで使っているパスワードを変更したい場合は、学生情報ポータルサイトにログインして、「パスワードの変更」クリックすると、パスワードを変更することができます。

●古いソフトをアップデートしないまま長年使っていると、外部から攻撃を受けることもありますので、アップデートをこまめに行うよう心がけてください。一人一人が情報セキュリティを意識することで、トラブルを未然に防いでもらいたいと思っています。また、市販のウイルス対策ソフトを購入しておくことも、この機会に是非おすすめしたいです。

●SNSの利用について

SNSは、適切に使う上ではとても便利なコミュニケーションツールですが、安易な投稿や、公開範囲の設定などによって、名前を出していなくても、個人情報は私たちが思っているよりも簡単に特定されてしまいます。匿名だからと過信せず、今一度、SNSの利用方法や設定を確認してみてください。


10. 学生へのメッセージをお願いします。

【総務室】

高宮さん

私たち総務室は何よりも「学生のため」という思いを強く持っています。学内でも学外でも、学生のみなさんの安全を確保し、集中して学ぶための環境を整えたいという気持ちでいつも働いています。どこに相談したらいいか分からない時は、遠慮なく総務室にいつでも相談しに来てください!

 

山本さん

総務は、ほとんどの企業や自治体にある部署で、県立大学では教職員や大学事務局の各室を支える裏方でもあります。

クラブ・サークルでも会計や資料づくりなど裏方を務める人が必要で、中にはそれを不本意と考える学生もいることでしょう。そんな学生に、本『裏方ほどおいしい仕事はない!』野村恭彦著をおすすめします。この本に出てくる「置き石、水やり、待ち伏せ」などは、特に裏方魂を揺さぶられます。もし機会があれば、ぜひ読んでみてください。

 

【情報センター】

伊藤さん

学生と直接関わる機会は少ないですが、情報システムの管理などを通じて「縁の下の力持ち」として学生のサポートをしていきたいです。

 

関さん

Wi-Fiルーターなど、普段使っている機器の設定の仕方などには意外と分からないことがたくさんありますよね。とりあえず調べてみることが、ITを上手に使うポイントだと思います。


総務室、情報センターの皆様、お忙しい中、ありがとうございました!

総務室の職員の方

左から)山本さん、高宮さん 

情報センターの職員の方

左から)湯瀬さん、関さん、伊藤さん

インタビューの様子

*感染症対策を徹底して行いました。