日時:12月12日午後9時(日本時間)
映画「マダム・イン・ニューヨーク」
主なメディア
アマゾンプライム www.amazon.co.jp/-/en/dp/B00P8ND2HM 2020年12月9日現在、視聴不可能になっています。
Netflix www.netflix.com/title/70259085
YouTubeムービー なし
レオネット 見放題対象
親子の絆と美味しい食べ物!リラックスしながら観るのにもってこいな映画です。
息子が知らない文化を父が紹介し、父がしらない文化を息子が紹介する。
異文化を自然に受け入れる親子の姿勢に好感が持てる映画です。
ネットフリックス ☓
アマゾンプライム ◯(追加料金なし)
YouTubeムービー ◯
日本語辞書編集のお話。言語オタク、言語を生業とする我々には必見の映画でしょう。ストーリーもラブリーですが、日本語専門家のみなさんとディーテールについてワイワイ言いながら見れたら楽しいのでは。実際はこんなものじゃない、というリアルな辞書編集現場をご存じの方の参加があったらなお盛り上がるのでは。
ネットフリックス ☓
アマゾンプライム ◯(追加料金なし)
YouTubeムービー ◯
言語学の研究者が主役で、異星人とコミュニケーションする方法を探すというストリーのようです。サピアウォーフの仮説が重要な役割を果たすそうです。(ネタバレの解説を見てないので違っていたらすみません)
ネトフリックス ☓
アマゾンプライム ◯(レンタル299円から)
YouTubeムービー ◯(SD版レンタル300円)
インド人のマダムがNYの英語学校に通う話です。英語が通じなくて悲しい思いをするシーンや、英語学校の同級生や先生との交流など、日本語教師には示唆に富む映画だと思います。
ネットフリックス ◯
アマゾンプライム ◯(追加料金なし)
YouTubeムービー ☓