提案理由「PBLつながりで、(もうここで見ましたか?)」
提案理由2:奥多摩日本語学校のヒラサワエイコさんがご紹介されています。日本語教師ブッククラブで取り上げられた『探求する学びをつくる』の舞台になっているハイテックハイ高校を取材したドキュメンタリーです。科目別ではなく基本的にプロジェクト学習だけで大学進学率も大学での卒業率も米国平均を大きく上回る成果を出しています。日本語教育関係者にとっても、知識を文法や語彙などの知識を教える以外の選択肢があることを知ることは大きな意味があると思います。
日本語の字幕をオンにしてご覧ください。
以下落選
去年観て、個人的に一番面白かった映画です。日本だとAmazonPrime(有料)にあると思います。