白井克尚さんの声
白井克尚さんの声
①なぜJSSEAに投稿しようと思ったのか?
私は、愛知県の小・中学校の現場で14年間過ごし、社会科授業研究を通じて教師としての専門性を高めてきました。
そうした日本の社会科授業研究の意義をJSSEAのネットワークを通じて国際的に発信したいと考えたためです。
②どのようなプロセスで掲載に至ったか?(投稿を決めてから実際に投稿するまでの流れ,査読などで苦労したことなど)
まず、私自身、英語が得意ではなく、英文での論文執筆・校正に大変苦労しました。また、以前の拙論と内容が似ていることもあり、掲載に至るまでに何度も書き直しを行いました。
日本の社会科授業研究の国際的な意義を強調して執筆しました。
③掲載されたことによる影響(よかったこと,嬉しかったこと)
様々な方から反応をいただきました。海外で開催されたOnline International Conferenceon Social Studies 2020にシンポジストとして招聘していただきました。また、海外の大学でも、日本の社会科授業研究について教える機会をいただきました。今後も、日本の社会科授業研究の意義を国際的に発信していきたいです。
④JSSEAやISSAへの期待
アジア全体の視野から社会科授業研究について考えていきたいです。将来的には、ISSAに所属する研究者と連携して、校内研修としての社会科授業研究の理論や方法について国際共同研究を行っていきたいです。