クラウドファンディング

募集を終了したプロジェクト一覧

日本モンキーセンターには、霊長類約60種、約800個体がくらしています。限られた予算の中で、少しでもたくさんの種類の野菜や果物を確保したい、そんな想いで、飼料班のスタッフが中心となって、いろいろな方法で飼料のご寄附をよびかけてきました。

おかげさまで、近隣の農家さんや食品加工業者さんや、個人の方からも、たくさん野菜や果物の寄附をいただけるようになりました。2020年、動物たちに提供できた野菜や果物などの種類は、2015年の約2倍に増やすことができました。

新型コロナウイルスの影響で入園者数がどれだけ減っても、動物たちの食生活を犠牲にすることはできません。まず最優先で確保すべき動物たちのえさ代を、皆さまからのご寄附に頼ることで、次のステップに進みたい。そんな想いでクラウドファンディングを立ち上げました。

目標金額は今年度下期の飼料費770万円。

すべての動物たちの豊かな食生活を守るために、そして未来に続く動物園の運営のために、皆さまの温かなご支猿をお願いいたします。

クラウドファンディング エコドーム改修計画

フクロテナガザルのイチゴとピーチを

もっと外に出してあげたい!


【クラウドファンディング アフリカセンター快適計画】

ニシゴリラのタロウさんに

夏を快適に過ごしてもらいたい!


期間:2021年1月26日~3月31日

2021年2月3日に皆さまのおかげで目標額を達成することが出来ました!!

ご支猿いただきありがとうございました!!!


飼料用の大型冷蔵庫購入のために、クラウドファンディングを始めました。詳しくはこちら

飼育スタッフの想いをかなえるための資金


クラウドファンディング第三弾 2019年7月21日 - 12月31日

2019年2月、初めてのクラウドファンディングに挑戦しました。『Waoランドに屋根を作りたい。雨の日でもワオキツネザルが遊べるように、お客様が雨に濡れないように』という、飼育スタッフの想いからはじまった新しい試みでした。ツイッターで呼びかけたところ、多くの方から温かなご支猿をいただき、目標を達成することができました。

2019年5月、飼料班のスタッフとクラウドファンディング第二弾を企画しました。限られた飼料費の中で、できるだけたくさんの種類の食べ物を動物たちに食べさせたい。大型冷凍庫があれば、ご寄附でいただいた野菜や果物を長期間保存できるし、夏の間カチコチフルーツをたくさん作って暑さをのりきることができる。そんな想いを多くの方が応猿してくださいました。

他にも、たくさん動物たちのためにしてあげたいことがあります。すべての動物たちにもっと広いスペースを確保したい、太陽と植物のある環境を用意したい。想いはあるけど、老朽化した施設をなんとかするのは、規模が大きすぎて、今の自分たちにどこまで実現できる力があるかわかりません。でも、まずは一歩を踏み出す勇気をいただきました。

『動物たちにもっと良いくらしを提供したい。』その想いをかなえるために、皆さんのご支猿をお願いいたします。設定した期間までに各プロジェクトの目標金額に満たない場合は、計画の見直しを行い、いただいた支猿金額の中でできることを実行するか、期間を延長するかの判断をさせていただきます。どのプロジェクトを優先的に実行するかは、集まった金額と動物たちを取り巻く環境等によって判断させていただきたいと存じます。状況によっては、別のプロジェクトに使わせていただく可能性もありますが、目的は『動物たちのくらしを良くするため』に限定いたします。

支猿金額 9,718,000円 (目標額の17.5%) 399件


全プロジェクト合計 (2019年12月31日)

ご寄贈いただいた品物 : エコー(超音波検査装置)

第一期が終了しました。たくさんのご支猿をいただき心から感謝しております。ご寄附をくださった皆さま、情報を拡散してくださった皆さま、温かな応猿のお言葉をかけてくださった皆さま、本当にありがとうございました。

<募集を終了しました>

2019年7月21日 - 12月31日

非公開の施設であるバックヤードでは、老齢により運動機能の低下した個体、目が不自由などの障害をもつ個体、展示エリアでくらす群れに入れない個体などが狭いケージぐらしを余儀なくされています。

飼育員は少しでも彼らが快適にくらせるよう日々努力していますが、予算の関係上やれることには限界があります。

彼らが安心して、より快適にくらせる環境をつくりたいです。

企画者 (鏡味・石田)

2020年10月8日10月31日

屋内のみでくらしている動物たちが太陽の下で運動できる
『おひさまエリア』をつくりたい!!


いただいたご支猿 について

シロテテナガザルのイレブン♂。彼は生まれてから一度も屋外の広い運動場でくらしたことがありません。

バックヤードで使用している飼育ケージの例。

決して広いとは言えず、太陽の光もほとんど入りません。もっと広い空間を用意して、のびのびとくらさせてあげたいです。

(2) 南米館:マーモセットとタマリンに太陽の光を!

2019年7月21日 - 12月31日

南米館の室内に太陽光を届けて南米原産の植物であふれる環境を作りたい。

室内でくらす小型の霊長類たちが、太陽のあたる室外にでられるように施設を改修したい。

企画者 (根本)


現在、南米館には、絶滅危惧IA類に指定されているワタボウシタマリンや、モンキーセンターにいるサルの中で最も小さなピグミーマーモセットなど、6種類の南米の小型のサルがくらしています。

50年以上前に建てられた南米館は太陽の光が入らない構造で、サルたちにとって最適な環境とはいえません。新しく立て替える費用は確保できないので、なんとか今の施設を一部改修して、よりサルたちが快適にくらせる環境を用意したいと考えました。

その一つが『おでかけタマリン』計画です。南米館の北側に屋外運動場を新たに設置します。南米館の壁にマーモセットやタマリンたちが通れる穴をあけ、各部屋から屋外運動場に出られる通路を作ります。南米館の室内は現在10の部屋にわかれていますが、各部屋のサルたちが、時間を区切って順番に屋外運動場へおでかけできるようにする計画です。

もう一つは『アマゾンジャングル化』計画です。室内に太陽の光を届けて、サルたちがより自然に近い環境でくらせるよう、南米原産の植物あふれる環境にしたいです。

いただいたご支猿 について

ご寄附のほかに、南米館用の観葉植物をお贈りいただき、アマゾンジャングル化計画は一歩前進しました。

<募集を終了しました>

(3) アフリカセンター:マンドリルに快適な空間を !

マンドリルが縦横無尽に動きまわれるように、放飼場にやぐらを設置。

放飼場に植物が育つような土壌環境を整え、樹木を植え、木陰を増やしたい!

企画者 (奥村(文)、廣澤、大島)

目標額50万円 期間 2019年12月まで

植物を植えるために必要な物品を、ほしい物リストを通じてそろえることができ、少しずつ環境を改善しています。ご支猿くださった皆さま、ありがとうございました。クラウドファンディングは終了しますが、引き続き、ほしい物リストでのご支猿のお願いや園内の寄附ボックスは継続いたします。

高い場所にある台で過ごすマンドリルのサンフジ♂。雑木林から切ってきた枝を背景に。

<募集を終了しました>

(4) マダガスカル館:キツネザルのために森をつくりたい!

マダガスカル館でくらしているクロキツネザル、ブラウンキツネザル、クロシロエリマキキツネザルは主に樹上生活をする種です。

しかし、マダガスカル館の放飼場には木がほとんどなく、樹間を飛び交ったり、木陰で休んだり、木にぶら下がって遊んだりなどの行動ができません。

キツネザルたちの本来の行動を引き出す、自然豊かな放飼場を目指し、植樹をおこないたいです。

企画者 (阿野)

目標額50万円 期間2019年11月まで

クラウドファンディングは終了しますが、引き続き、ほしい物リスト等でのご支猿のお願いは継続いたします。キツネザルたちのくらしの改善のために、応猿をよろしくお願いいたします。

マダガスカル館でくらすクロシロエリマキキツネザル

現在の、マダガスカル館の放飼場

(5) より鮮明にみえるエコー (目標達成しました!)

動物たちの病気の診断にエコー(超音波検査装置)を使いますが、モンキーセンターのエコーは古く、砂嵐画面から神通力で読み解いています!病気の早期発見ができるように、より新しいエコーがほしいです。

企画者(阿野)

2019年9月に、エコー(超音波検査装置)をご寄贈いただきました。

動物たちの病気の診断、早期発見に活用させていただきます。ご寄贈くださった方、応猿してくださった皆さまに、心よりお礼を申し上げます。クラウドファンディングでいただいたご支猿につきましては、エコーの使用に必要な消耗品の購入に使わせていただきます。本当にありがとうございました。

これまでの超音波検査の様子

新しくご寄贈いただいた超音波検査装置

終了したプロジェクト


クラウドファンディング第二弾 2019年4月26日 - 5月31日

終了したプロジェクト

Waoランドに屋根を作りたい (CF1)


クラウドファンディング第一弾 2019年2月14日 -3月7日