『岩手考古学』第10号

 目次

草間俊一先生追悼号

瀬川司男/ 草間俊一先生を偲んで

 草間俊一先生年譜・著作目録

【論文】

金子昭彦/ 十腰内Ⅰ式土器の文様-文様の系列化

稲野裕介/ 「イモガイ形土製品」の名称はなぜ不適切か

女鹿潤哉/ 毛人、蝦蛦、蝦夷の意味と考古学

八木光則/ 陸奥における土師器の地域性

伊藤博幸/ 後半期の集落

相原康二/ 江刺市瀬谷子遺跡検出の祭祀遺構について

沼山源喜治/ 国見山廃寺跡調査の現状と課題

羽柴直人・千葉和弘/ 平泉町中尊寺の文永九年銘の板碑について

瀬川司男/ 岩手考古学会10周年を祝って

残部なし


1998.3月発行