北海道教育大学 

生活創造教育専攻 

情報・電気分野


宇宙工学における工学教育に関する研究

(宇宙工学クイズ)

衛星開発における知識吸収を狙った宇宙工学クイズのHP!

本気で宇宙開発に挑戦する人のために作りました。


最初は簡単な問題もありますが、大学院レベル以上の問題が出ますので注意。

全問正解できるレベルであれば、超小型衛星の開発に十分参加できると思います。


各問題 平均点が38~60点、6割の方が難しいと答える最難関クイズが出ます。

(衛星開発者の視点では中級者くらいの問題かと考えられます)


匿名でクイズが受けられ,結果は自動ですぐに出ます.

プロマネの全分野の総括のような問題となります。



衛星工学系知識集(HP配布用)2023-02-12.pdf

衛星開発に挑戦している方は

左の資料が何かの助けになるかもしれません。

(中級者~上級者向けの資料)


わざと分野別にしていません。

検索・印刷・コピーができます。



過去にあるイベントで宇宙工学クイズを行ったときの過去問です。

こちらが参加者の6割難しいという問題です(2023年2月12日現在)。


衛星プロマネ(100点満点、60回の回答、平均50点)

https://forms.gle/eLCDLQ2fufD5B7gN8

 

衛星CDH(100点満点、56回の回答、平均60点)

https://forms.gle/3LRBhkXPA1u7w6L19

 

衛星姿勢制御・推進系(100点満点、57回の回答、平均47点)

https://forms.gle/R2E7osozjXq6Aes28

 

衛星通信・地上局(100点満点、44回の回答、平均54点)

https://forms.gle/6CQdHfZX9USmkQh17

 

衛星電源クイズ(100点満点、54回の回答、平均51点)

https://forms.gle/m67ecoYCgw2MEKVX8

 

衛星熱・構造(100点満点、74回の回答、平均45点)

https://forms.gle/JTBXEonJJ7EJBAPL9


ロケット系(100点満点、170回の回答、平均38点)

https://forms.gle/G5Dduye9qUFYsufX9