石垣研究室は月~金の朝から晩まで,余程のことが無い限りいつも開いております.配属前に研究室の雰囲気を知りたい方,学部1,2年だけど研究について知りたい方は,気軽に3号館3階の石垣研究室を訪ねてください!
先生としっかりと話してみたい方は,石垣,または伊集院まで連絡をお願いします.
石垣研究室は、普段は真面目に研究しているため静かな雰囲気ですが、石垣教授を含め、男女学年を問わず、メンバー同士の仲が良いのが特徴です。仲を深めるイベント(ゼミ合宿、BBQ)やチームワークが多いです。
また研究分野が人によって全く異なるため、研究を進めるためには、自分で考えて勉強をする必要があります。そのため、向上心があり、研究に取り組む意欲のある方に向いているかと思います。
オペレーションズ・リサーチA
経営数学
プログラミング基礎実習A・B
プログラミング応用実習A・B
統計及び演習1~4
多変量解析
生産システム工学1
生産管理2
etc...
4~5月 チーム対抗ゼミ合宿 行き先・計画コンペ
6~7月 研究室の先輩の手を借りながら、研究に着手する
夏休み 大学生コンサルティングコンペティション出場
ゼミ合宿のグループ行動の計画づくり
2泊3日のゼミ合宿
10~12月 ロジスティクス・SCM研究発表会
マイナビ課題解決プロジェクト
2023年度はチームで取り組む内容が多かったです。内容は年度によって異なります。
積極的な姿勢を受け入れてくださる先生と困った時に必ずフォローしてくださる先輩がいたので石垣研究室に決めました!
研究テーマも自分のやりたい方向性に合わせて自由に変更することができ、学生の裁量度が高いことを理由に選びました!
自分の興味ある研究分野であるという点や教授との相性を重視した結果、石垣研究室に決めました!
研究室のアットホームな雰囲気で決めました!
当研究室のOB・OGは、生産・物流のみならず、コンサル、建設、金融やITなど、以下のようなあらゆる業界で活躍しています。
学部卒
ソニー株式会社
株式会社NTTデータ
川崎重工業株式会社
三菱UFJ信託銀行株式会社
株式会社資生堂
ロジスティード株式会社(日立物流)
前田建設工業株式会社
アクセンチュア株式会社
修士卒
ライオン株式会社
大成建設株式会社
味の素株式会社
セコム株式会社
株式会社野村総合研究所
三菱電機株式会社