石垣研究室は石垣綾教授を筆頭に、何事も全力で楽しくをモットーに日々研究や遊びに励んでいます。
研究分野は主にサプライチェーンマネジメントやオペレーションズリサーチ、マーケティングですが、学生が興味のある分野を中心に、幅広い研究テーマを扱っています。企業様や研究所との共同研究の事例も多く、学生のうちから様々な経験ができます。
また、学生の仲を深めるためのイベントが多いため、研究室の雰囲気もよく、過ごしやすい環境を作っています。現在大学院進学の学生を大募集中ですので、興味のある学生さんはぜひ一度石垣研究室に遊びにいらしてください。
Research Field
私たちの周りに存在する製品は、調達・生産・流通・販売を経て手元に届いています。石垣研究室では、サプライチェーンにおける“ものの流れ”をモデル化し、それを管理するための手法を開発しています。
経営にかかわる多くの問題が組合せ最適化問題として定式化されます。石垣研究室では、各種スケジューリング問題のモデル化、および最適化するための手法を開発しています。
生産システム系に限定されず,生産管理またはOR手法を幅広く応用し、社会システム上の様々な問題解決を目指します。
Software
Poster for Open Campus