※画面右上の🔍マークでも調べたい事柄を検索頂けます(PCでご覧の場合は、下にスクロールすると表示されます)。
※画面右上の🔍マークでも調べたい事柄を検索頂けます(PCでご覧の場合は、下にスクロールすると表示されます)。
Q1. POS連動の設定をしています。ライセンスキーがわかりません。
A.
JMSデスクへお問合せください。
Q2. POS連動の設定がうまくいきません。
A.
POS連動設定手順書通りに操作をお願いします。ご不明点はPOS提供先にお問合せください。
Q3. POS連動の解除方法を教えてください。
A.
決済端末の赤いXボタンを押すと連動解除出来ます。
再度連動する場合はトップメニュー右下の「▼」をタップして「POS連動」をタップしてください。
「POSリクエスト待受中」と表示されます。
Q4. 決済時、端末からレシートは印字されたが「POS結果送信エラー」のエラーが出て、再試行を押しても進まない。
A.
端末でキャッシュレス決済が完了した情報がPOSに送信出来ていない状態です。
中止(赤いボタン×)を押し、POSリクエスト待受中の画面で端末の液晶画面の真ん中に赤いバツ印が表示されていなければ次の決済ができる状態に復旧しています。
念のためPOS側で売上を確認し、計上されていない場合、POS単体で売上を上げてください。
POS側の操作方法はPOS提供先にお問合せください。
Q5. Bluetoothの接続が切れた。
A.
電源ボタン(7の下)を画面が暗くなるまで長押しして頂き、端末再起動を実施してください。
POS側のBluetoothを入れ直し接続を確認してください。
改善しない場合は、POS提供元にお問合せください。
Q6. POS連動するために設定のFW更新を押すと「ダウンロードフォルダ情報の取得に失敗しました」と出ます。
A.
更新がない場合に出るメッセージのため問題ありません。引き続き設定を進めてください。