過度な取り組みや、検証を保証するものではございません。
個人の体質や環境などにより、違いがあります。
16-8ダイエット★
巷で話題の8:16ダイエット 。
1日24時間を3つに分けて決めた8時間のうちに食事をするダイエット方法です。芸能人やモデルさんなんかも実践して痩せた人も多数いるそうです。
物を食べていない時間が10時間を超えると人間の身体は脂肪の分解を始め、16時間を超えるとオートファジーが働き出します。
長時間の空腹の時間を作るだけで内臓の働きがよくなり、脂肪が分解され、血流が改善され、生活習慣病予防や認知症、老化防止にも効果があるとも言われています。
方法は簡単で、決めた8時間以内に食事をすれば、何を食べてもOK。様々なダイエットがあるなか、中々食べたい物を我慢するのが辛いという方にはおすすめ。
ダイエットと聞くとお菓子が食べれない等制限があるものが多い中、8時間のうちであれば、何を食べてもOKというのがストレスなく続けられるという声も多いようです。
8時間のうちに食事を済ませるとして、16時間のうち8時間は睡眠としても残りの8時間何も食べずに過ごす事は慣れていない人にとっては空腹を感じる方も多いでしょう。そんな時、インストールのコールドプレスジュースを飲んでください。
水溶性食物繊維のドリンクなので胃腸に負担をかける事なく、栄養補給も出来、空腹感も和らげてくれます。
コールドプレスジュース 置換えダイエット★
ファスティング(ジュースクレンズ)は、ハードルが高いという方に、1食置き換えで無理なく続ける事が出来るので、おすすめです。
前日食べ過ぎたから、夜に会食や飲み会があるなど、1食をジュースに置き換えて1日の食事量を調整することで体型キープと栄養補給の一石二鳥♪
1食ジュースに置換えて内臓を休ませてあげるだけでも身体がリセットして調子を整えることが出来ます。
1ヶ月続けた方は、身体の変化を感じていただけるはず。身体の調子が良くなった。暴飲暴食しても体重に響くことが減った、飲み過ぎても翌朝しんどくなる事がなくなった。身体が軽くなった。体重は大きく変わらないけど、食べ過ぎた翌日に実践するとその翌朝には確実に食べた分は減っている等。
短期間で大きく体重を減らしたい方には向いていませんが、身体をゆっくり痩せやすい身体に変えていきたい方、体調を整えたい方にはおすすめです。
置換えするなら、朝食→昼食→夕食の順でおすすめ。
酵素とダイエットのつながり
食べ物の消化・分解・老廃物排出そして吸収・免疫力強化・自然治癒力UPなどに欠かせない栄養素が「酵素」。
酵素には、「消化酵素」と「食物酵素」があります。
「消化酵素」は栄養素を身体が吸収しやすいように食べたものを消化する酵素。「食物酵素」は体内酵素の働きをサポートします。
消化酵素によって分解されエネルギーになった栄養素を、身体の中で働かせるのが代謝酵素で、生きていく為に必要な活動をスムーズに行うために代謝酵素は働いています。
体内にある潜在酵素の量はほぼ決まっていると言われていますので、消化酵素を使い過ぎると本来代謝に使われるはずの酵素まで消化に使われてしまい、代謝が滞ってしまいます。
また、代謝は年齢を重ねるごとに下がります。食事からしっかり食物酵素を摂り、代謝を助けたいところですが、酵素は熱によって失われてしまうため生の野菜や果物をたくさん摂る必要がありますが、生で野菜を摂るのは大変!
コールドプレスジュースであれば、無理なく摂取が可能なのです!
コールドプレスを使用した体内デトックス〜レベル1〜
普段の生活の中に、コールドプレスジュースを1日1本取り入れます。
1日のうち1本で構いません。継続する事が大切です。
出来れば、朝摂取するのがおすすめですが、まずは毎日1本という事を
継続させる事を心がけてください。
コールドプレスを使用した体内デトックス〜レベル2〜
普段の食事を1食、コールドプレスジュースに置き換えます。
出来れば、タイミングとして朝摂取するのがおすすめなので、朝食を置き換えてみましょう。難易度としても一番無理なく取り入れられると思います。
ここでのポイントは、朝昼夜3食のうち1食を置き換えるという事。無理なダイエットは逆効果ですので、無理なく進められるようにしてください。朝食を小ールドプレスジュースに置き換えるというこれだけです。
まず、朝目覚めたら、身体を起こす意味で常温のお水(もしくは白湯)を1杯飲みましょう。それから、朝食としてコールドプレスを1本飲んでください。
慣れない間は、お腹が空くかもしれませんが、昼・夜は通常食で大丈夫です。
コールドプレスを使用した体内デトックス〜レベル3〜
レベル2に慣れた方は、普段の食事を1食→2食と、コールドプレスジュースに置き換えます。(ジュースクレンズ)
ご自身の体調と相談しながら、実施するようにしてください。
2食置き換え(まずは1日から実施してください)
朝・昼=コールドプレスジュース、夜=通常食
朝・夜=コールドプレスジュース、昼=通常食
朝=通常食、昼・夜=コールドプレスジュース
上記のように、ご自身のライフスタイル等に応じて取り組みやすい方法で行なってください。
また体調が悪くなった場合などは無理せず、中断するなどして下さい。
コールドプレスを使用した体内デトックス〜レベル4〜
レベル3に慣れた方は、いよいよ「ジュースクレンズ」へ。
「ジュースクレンズ」とは、一定期間、固形物を摂らずジュースのみで身体に必要な栄養素を補給しながら、消化器官を休めるプログラムの事です。
固形物を摂らず、朝・昼・夜3食コールドプレスジュースで過ごします。
消化器官を休める事で体内がデトックスされるのです。
また、むくみ・疲労回復・肌荒れ・くすみ改善・免疫力UP・生活習慣病予防・アンチエイジング・体質改善・代謝アップなど様々な効果が期待できます。
「ジュースクレンズ」をはじめるにあたり、大切なのは、準備食と回復食そしてジュースクレンズ期間の3つを1セットで行うという事が大切です。
1.準備食
・よく噛んで、ゆっくり食べる事。腹8分目を意識する。
・できる限り消化の良いものを接種する事。動物性食品、乳製品などは避ける。
OK:大豆、ごま、ワカメなどの海藻、野菜、椎茸等のキノコ類、イモ類、玄米や五穀米(米)
NG:肉、魚、卵、乳製品、加工食品、ジャンクフード、コンビニ食、カフェイン、炭酸飲料、お菓子
・普段から食べる量が多い方は、なるべく少なめにするよう意識する。
・就寝4時間前までに夜ご飯を食べ終わるようにする。
また、ジュースクレンズの前日は、20時前後までには食事を済ませ、それ以降はお水もしくはノンカフェインのティーなどで過ごす。
・カフェインの量を控える。
2.クレンズ期間
(1)起床したら、まずは常温の水もしくは白湯をコップ1杯以上飲む
(2)朝・昼・夜とコールドプレスジュースを飲む
出来るだけ、一気飲みではなく、何回かに分けて時間をかけて飲むように心がけて下さい。
(3)ジュース以外にも、常温のお水(白湯)やノンカフェインのティーを1日2リットル飲む。
お水はこまめに摂取して下さい。また、お水はできる限り常温にするようにして下さい。
クレンズ中のNG(効果が得られなくなるだけでなく、体調の悪化につながります)
・カフェイン、アルコール、炭酸飲料、炭酸水、乳製品の摂取
・喫煙
3.回復食
・クレンズ直後は、糖質の高い食品のを摂取しない。
・動物性や油物は摂取しない
・暴飲暴食はしない
回復食は、生野菜や野菜スープ、玄米、大豆など、準備食と同じような食事を摂取するようにして下さい。
クレンズスケジュールですが、上記 準備食・クレンズ・回復食を1セットとして行きますので、以下のようなスケジュールで行なって下さい。
★クレンズ1日間
1日目:準備食
2日目:クレンズ期間
3日目:回復食
★クレンズ3日間
1〜3日目:準備食
4〜6日目:クレンズ期間
7〜9日目:回復食
※ジュースクレンズをすると、少なからず頭痛や倦怠感、眠さなどの好転反応があります。体調の変化があり、きつい場合は、無理せず病院などに相談するなどして下さい。
また、ジュースクレンズは、1ヶ月に1回程度で行うようにして下さい。
過度な頻度で行う事は、体調を崩す恐れがありますので、注意して下さい。