「開かれた学校づくり」
全国連絡会
緊急のお知らせ
「開かれた学校づくり」
全国連絡会
ホームページ
〒060-0811 札幌市北区北11条西7丁目 北海道大学大学院教育学研究院 学校経営論研究室気付
TEL: 080-5110-9821 FAX: 0568-28-1609
E-Mail: hg.zenkokuren[at]gmail.com
*メール送信の際には[at]を@に替えてください。
メール
2025年度の全国連絡会主催企画のご案内
❖第5回研究会(終了しました)
日時:2025年8月19日(火)14時00分~16時30分
問い合わせ先:musha@fsc.chubu.ac.jp (武者一弘)
■ 第5回研究会準備委員会 植田一夫、勝野正章、濱田郁夫、藤田毅、武者一弘(委員長)、山沢智樹
❖「学校、ちょっと話そうcafe」(第2回 保護者交流会)(終了しました)
日時:2025年10月4日(土)14時~16時
問い合わせ先:t-takei@fc.ritsumei.ac.jp(立命館大学・武井)
■ 第2回保護者交流会準備委員会 明田川知美 後山かおり 細野隆彦(委員長)、武井哲郎、日向祐子
❖第24回「開かれた学校づくり」全国交流集会 in 長野 (詳細は集会要項をご覧ください)
1.日時:2025年12月6日(土)~7日(日)
2.会場:長野県高校教育会館 (対面とオンライン)
3.内容および参加申込方法:集会要項をご覧ください
4.主催:全国連絡会と長野県教育文化会議との共催
❖第3回 生徒・学生交流会 (詳細は別添のチラシをご覧ください)
1.日時:2025年12月7日(日)午前10時~午後12時30分 ・・・今年は、全国交流集会2日目の分科会の
一つとして開催します
2.会場:長野県高校教育会館 (対面とオンライン)
3.内容:第一部 実践報告:三者協議会などの、生徒による学校づくりの実践報告です
第二部 しゃべり場:生徒会活動・大学生活・進路など、テーマ別に分かれて、全国の高校
生・大学生と交流します!
4.参加申込方法:別添のチラシをご覧ください
5.主催:全国連絡会と長野県教育文化会議との共催
❖第5回「開かれた学校づくり」全国連絡会年次総会(予定)
1.日時:2026年3月31日(火)午後7時30分~9時30分
新 着 情 報
★「開かれた学校づくり」全国連絡会への「賛同カンパ」ボタンを本ホームページ内に新設しました。賛同カンパをよろしくお願いします。(事務局)
2025.10.24
第24回「開かれた学校づくり」全国交流集会 in 長野の集会要項を掲載しました(事務局)
第24回全国交流集会 in 長野の2日目に開催する第3分科会(第3回「生徒・学生大交流会)のチラシでのご案内(準備委員長 松林共同代表)