利晶学園大阪立命館高等学校 水泳部
大阪府堺市 北野田駅徒歩10分
大阪府堺市 北野田駅徒歩10分
利晶学園大阪立命館高等学校水泳部のホームページを開いていただきありがとうございます。
この4月より初芝立命館高等学校水泳部から利晶学園大阪立命館高等学校水泳部として校名変更をしました。校名変更には様々な思いがありますが、伝統ある『初芝』からの受け継ぎを忘れずに、さらに躍進をいたします。昨年度も、たくさんのスイミングスクールや一般学生からの入部を希望していただき、歴史ある「水泳初芝」の名を昨年度も全国に響かせることができたと思います。生徒一人ひとりの活躍が見えた1年であり、今年8月には、滋賀県でのインターハイにも出場し、3月には東京アクアティクスセンターで開催されるオリンピックへの道であるジュニアオリンピック等たくさんの大会にも出場することができました。本年度からも大阪立命館水泳部としての名を広めるために頑張ります。
また、今年卒業した部員は、立命館大学への進学だけではなく、同志社大学をはじめ、さまざまな大学へと進学をしていきました。日頃より指導概念としている文武両道も達成できました。現在、在校生である部員も個々の目標に向け、勉強と練習を両立できるように、日々頑張っています。
日頃の活動状況および現部員数は、【水泳部の近況報告】に掲載していますので下記の「近況報告」のページボタンをクリックしてご覧ください。
参加希望の際は、下記の申込フォームにアクセスしてアンケートにご記入ください。
対象:2026年2月受験の中学3年生
実施日:2025年8月23日(土)
集合場所:大阪プール1階入口
集合時刻:13:30
練習時刻:14:00~16:00
持ち物:練習用具(パドル・ブイ等含む)
水筒(補給用の追加分は準備します)
服装:スイミングスクールのユニフォームのジャージやTシャツ等
服装が望ましいが私服でも可
※保護者の参加について
当日、水泳部や学校生活・成績など聞いてみたいことがあれば遠慮なく参加してください。
★参加する際は上記のURLで内にある保護者 参加欄にご記入ください。
当日、保護者参加はできないが質問事項がある場合は質問欄に質問内容と連絡用携帯電話とともにご記入くだされば連絡をさせていただきます。
練習前はさすがに元気です。まさか今から6000m以上も泳ぐようには見えません
2部練習だったのでさすがに昼食後は熟睡していました。
練習後、みんなでリレーをして盛り上がりました。
来年2月に受験する高校について、そろそろ考え始めることと思います。利晶学園大阪立命館高校水泳部では、水泳と勉強との文武両道を貫き、大学への進学を希望する生徒を待ち望んでいます。日常においては、少しでも泳力の向上が出来るように日々努力をし、最終的には、近畿大会やインターハイに向けて頑張ろうという先輩たちと同じ志しを持つ生徒を募集します。
現在の水泳部員は、様々なコースに所属していますが、入学コースには、体育科コースと普通科(アドバンスト英数α・βコース・立命館コース・スーペリアコース)があります。水泳部への入部に関しては、どちらのコースに入学をしても可能です。各コースの詳細は、利晶学園大阪立命館高等学校のホームページを御参照下さい。嬉しいことに今年も水泳部(2025年3月卒業部員)は全員希望に沿った進路を決めて卒業していく予定です。なお体育科コースへの進学は、基本的に推薦入試となり、募集および受験受付は4月より10月末まで募集(募集定員あり)を行い、セレクション決定をします。毎年早い時期から相談をいただいておりますが、今年も早くから体育科および普通科への入学希望の生徒(新中学3年生)から質問や入学希望の連絡や相談を受け始めており、大変光栄なことと喜んでおります。なお、普通科コースにつきましては、2026年2月の一般入試となりますが、コース選択等を含め成績等でお悩みの際は遠慮なくご連絡をください。。
水泳部に関しての御相談やご質問、学校見学を含め水泳部見学は、普通科コース、体育科コースの希望に関係なく、随時ご案内させていただきますので、利晶学園大阪立命館高校(072-235ー3900)水泳部顧問まで遠慮なく連絡をして下さい。
来年4月に利晶学園大阪立命館高校に入学をし、水泳部に入部してくれることを楽しみに待っています。
ユニフォーム 上下
ハーフパンツ(前)
ハーフパンツ(後)
Tシャツ(左胸にRマーク入り)
「OSAKA RITSUMEIKAN」に白縁取りあり
Tシャツ(黒)
左袖にロゴ入り
Tシャツとパーカーに入っているロゴマーク
リュックサック(登下校も使用可)
パーカー 前面に「RITSUMEIKAN」と印刷 ・ 左袖にロゴ入り
※上記の水泳部指定品の購入は、初芝立命館高校に入学をし、水泳部入部後の購入となります。(予備Tシャツは除く)
※水泳部専用のリュックサックは、初芝立命館のネーム入りで、普段の登下校での使用も認められており、制カバンとしても利用して頂けます。
試合用シリコンキャップ
練習用メッシュキャップ
学校保管(チームガウン)
卒業生の皆さんはこのプールにたくさんの思い出があることでしょう。当時大阪府堺市日置荘西町にあったプールは学校移転のため無くなりましたが、コース台は新校舎のプールに保存されています。詳しくは、下記の【水泳部の歴史】ページボタンをクリックしてご覧ください。
昭和39年~平成22年
現在、大阪府堺市東区にある大阪立命館高等学校の25mプール。北野田キャンパスへ移転後は、このプールで練習をしています。旧50mプールのように多くのトップ選手を輩出できるよう練習に励みます。
平成23年~
諸先輩方におかれましては益々ご健勝のことと存じ上げます。初芝高校水泳部ならびに初芝立命館高校水泳部のホームページ作成についてご挨拶をさせて頂きます。
さて、ここ数年OB会の実施が開催されていませんでしたが、本年度より定期的に開催をさせて頂くことになりました。ご案内に関しましては、連絡先登録をしていただいた方々にご連絡をさせて頂きます。ご支援とご協力をお願い致します。
なお、同年代にかかわらず初芝高校水泳部のOBの方々の連絡先をお知りの場合は、ご入力ください。重複していてもこちらで処理を致しますので、ご入力していただけれ幸いです。
よろしくお願いします。