医学科卒会員 終身会員制度導入のお知らせ
令和6年3月吉日
令和5年11月26日に開催された社員総会にて、令和6年度(2024年度)以降の医学科卒業会員の同窓会費について「終身会員制度」が導入され、定款細則が改正されましたのでお知らせいたします。(看護学科卒業会員は令和元年より導入済)
【医学科卒】
年会費:5,000円 納付金額総計:200,000円(40年分)を納めた者は終身会員となる
【看護学科卒】
年会費:2,000円 納付金額総計: 20,000円(10年分)を納めた者は終身会員となる
【説明】
卒後同窓会費を200,000円納められた会員は自動的に終身会員となり、以降会費の支払いは発生いたしません。なお、余剰分がある方に関しましては、ご寄附という形でご容赦をお願いいたしたく存じます。
これまでどおり毎年4月に年会費が請求されますので、卒後20年までは5,000円/年を納めていただけますようお願いいたします。卒後20年を待たずして終身会員の会費を納めたい方は事務局までその旨ご連絡いただければ、別途ご案内させていただきます。特にご連絡がない方はこれまでどおり年会費が発生し、総納入費が200,000円になった時点で次年度の払込用紙の送付停止、また口座振替が自動的に解約となります。
また、会費とは別の形で本会への金銭的支援をご希望の終身会員の方に関しては「ご寄附」という形でご支援いただけますと大変ありがたく存じます。
例) 医学科第1期生(昭和61年3月卒)の場合
終身会員までの会費:40,000円 年会費8年分相当
この件に関してご質問等がございましたら下記までお尋ねください。また、事業内容など同窓会へのご要望がございましたら、遠慮なくご相談ください。
今後とも、同窓会事業にご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。