場所:東京共和文具会館(浅草橋)
申込み:https://peatix.com/event/4620363/view
初めてワールド・カフェを経験する方も楽しんでいただける、対面で大勢が話し合うイベントです
エントリーNo.2
トーストマスターズ・カフェ
2025年11月~12月で調整中
場所:オンライン開催
主催:トーストマスターズ
申込み:申し込みサイト準備中
トーストマスターズの会員を対象に、日本全国の仲間と繋がれる場を、対話を通して提供する。テーマはトーストマスターズの活動に関連しているものを予定
エントリーNo.3
選択のためのタウンミーティング
2025年10月18日(土)14:00~15:30
場所:上越市民プラザ 第1会議室
主催:選択のためのタウンミーティング実行委員会(新潟上越)
申込み:https://sites.google.com/view/townmeetingjoetsu/home
新潟県上越市で4年に1度の市長選挙告示日前日に、市民が集い、まちの未来と大切にしたいこと、実現するための選択の基準を対話します。対象者は、上越市民または興味のある方。参加費は500円です。
エントリーNo.4
Wisdom Café
2025年11月29日(土)20:00~22:30(日本時間)
場所:オンライン開催
主催:ウィズダム・カフェ・実行委員会
申込み:https://forms.gle/CPPKa27GjWYYjwyL9
アジア地域にいるファシリテーターやファシリテーションに関心のある人たちが対象です。元々、アート・オブ・ホスティング(台湾)で、アイデアが生まれました。オンライン、英語での実施になります。広く募集します。
エントリーNo.5
幸せについて知り・学び・対話を通して考える
2025年11月15日(土)13:00~16:00
場所:足立区勤労福祉会館
主催:コミュニケーション・カフェ
申込み:https://communication-cafe1115.peatix.com
幸福へのヒントが詰まったカードを、 まず1枚。 そこに書かれ た問いが、 自分と向き合う時間の始まりの合図です。
ワールドカフェという、 カフェのようなくつろいだ雰囲気のな か、数人のグループでテーブルを囲み、 気軽に対話を進めます。
「引いて、話す」というシンプルな対話を通して、自分の感 覚や考えを丁寧にひもといていきます。
ご自身の幸福度を高めるヒントを、丁寧に、自分のペースで見つけていきませんか。
エントリーNo.6
Yokohama Book Café
2025年12月29日(月)19:00~22:00
場所:オンライン開催(無料イベント)
主催:スピーキング・エッセイ
申込み:https://fb.me/e/5gm5SNebR
毎年恒例の『星の王子さま』を読んで、2025年を振り返る対話会です。本が好きで、『星の王子さま』が好きな方なら、誰でも歓迎します。本を読んでご参加ください。
エントリーNo.7
ビジュアルコミュニケーション
2025年12月20日(土)10:00~
場所:オンライン開催
主催:金山ビジュアルコミュニケーション トーストマスターズクラブ
申込み:申し込みサイト準備中
わたしたちはパブリックスピーキングの切磋琢磨をする、トーストマスターズクラブという国際的な団体に所属しています。その活動の中で、「メッセージを伝えるためにビジュアルエイドをどう使うか?」について会話をしたいと思います。
参加対象は、テーマに関心があって、日本語の会話をできる方ならどなたでも歓迎します。