研究活動,授業,就職先での活躍についてYouTubeで紹介しています.
こんなにあるぞ!宇大の学び!~各学部一押しの先生が大学での学びを紹介します!~ 農学部 農業環境工学科 田村匡嗣 「工学的アプローチによる地域食品の魅力づくり」 私たちの研究室では,栃木県の農産物や食品の価値を引き出し高めるための加工方法や評価方法について,研究機関や地域の飲食店と協力して開発しています.例えば,肥満や糖尿病などの生活習慣病への対策として,糖質制限食品や低糖質食品が求められています.この世界的ニーズに対して,栃木県産の大麦,ソバ,宇都宮名物の餃子を使った食品開発とその評価をしています.そのほかにも,首都圏の食料基地と呼ばれる栃木県には,地域の食資源がまだ沢山あります.ぜひ一緒に地域食品の魅力づくりの研究を進めましょう.
毎週月曜よる8時55分から放送「GO万博!とちぎ探訪」 大阪・関西万博で、栃木県が出展するブースのキーメッセージ「山水共里(さんすいきょうり)」をコンセプトとした、栃木県の自然や歴史・文化等の魅力を紹介するミニ番組。 栃木県内の名所や住まう方々の取組などを、ナビゲーターの相川七瀬さん(栃木県文化財オフィサー)が紹介します。 今回は、栃木県産食材を使って研究・開発した特別な餃子を紹介します。
研究室OGが志望校選定から本学での学び,そして社会人となった今を語ります.受験生のみなさんが,本学で大学生活を送り,卒業後に社会で活躍するご自身の姿をイメージできるよう,農学部学生のロールモデルとして紹介する動画です.
研究室OGが志望校選定から本学での学び,そして社会人となった今を語ります. 受験生のみなさんが,本学で大学生活を送り,卒業後に社会で活躍するご自身の姿をイメージできるよう,農学部学生のロールモデルとして紹介する動画です.
研究活動ついて記載された記事の一部を紹介します.