esse platino 14th Concert (2025/11/22)を行います.ぜひご予定置きください!
esse platinoの第9回目のコンサートを2016/06/26にティアラこうとう小ホールにて行いました.影では本当に色々とありましたが,何とか無事演奏会を終えることができました.お越し頂いた方々,どうもありがとうございます.岩田先生に曲を提供頂いた上,演奏会にも来ていただけ,メンバー一同緊張感を持ちつつも楽しく演奏をすることができました.いつものことですが,演奏会を毎回何とか続けてこられているのは,聴きに来て頂いてるお客様を始め,お手伝いの方々,そしてメンバーの家族の皆様の理解があってのことになります.次回以降も引き続きesse platinoをどうぞよろしくお願い致します.
次回はいよいよエセプラ10年目.10th concertは2017年6月24日を予定しています.記念すべき第10回は色々と特別な挑戦をしたいと考えておりますので,ご都合を調整の上,どうぞまたお越し下さい.
明日の本番を前に一通り曲を通して確認をするために集まりました.ほとんど写真を撮れていませんが,本番前に譜面のチェックをしたり,譜めくりのチェックをしたりと細かい確認を行いました.さらに,演奏会直前の本日,エセプラが2月に出演させて頂いたACF全国アマチュア室内楽フェスティバル2016のDVDをご送付頂きました.明日,ティアラこうとう小ホールで19時より実施するesse platino 9th concertではACFで演奏した曲も(こっそり)演奏させて頂こうと思っております.当日券も準備がございますのでお時間のある方はお誘い合わせの上でぜひお越し下さい.明日はesse platino一同全力で臨みます!
いよいよ,esse platino 9th concertが来週となりました.朝から1日,詰めなければならないところを少しずつ詰めていきます.メンバーの誕生日を祝って,ケーキを食べたり,お茶飲んだりしている写真しか例によって残っていませんが,今回,曲を提供して頂いた作曲の岩田学先生に来て頂いてコメントをもらえたりと,内容的には色々と得るものの大きな一日となりました.
本番2週間前.今日は午後時間をかけて次回演奏会の曲を全曲通してみます.疲れて足が攣る.そしてそれが人に伝染る.甘いもの食べて元気を取り戻す.へとへとになるまで結局吹く.と,いつも通りの体育会系の練習です.残り少なくなった合わせの練習なので,時間を惜しんで詰められる部分を詰めていきます.
次回演奏会,6月26日にティアラこうとう小ホールにてとなりますのでお時間の合う方はどうぞお越しください.
いよいよ本番まで1ヶ月を切りました.色々と詰めなければならないことが沢山出てきますが,少しずつ調整をして行きます.今日は思わぬケーキの差し入れまで頂きまして,エセプラはいつも色々な方々に色々な協力を頂いて活動を行うことができます.どうもありがとうございます.次回演奏会,6月26日にティアラこうとう小ホールにて演奏会を実施しますのでお時間の合う方はどうぞお越しください.どうぞよろしくお願い致します.
強風に見舞われた関東で次回演奏会に向けた練習を実施しました.メンバー一同,朝から夕方まで1日中練習をするとさすがに身体に堪えるお年頃になってきましたが,きちんといつも通り食べるものを食べつつ(!)練習を行いました.合わせれば合わせるほど課題が沢山見つかってきますが,また少しずつ修正して行きたいと思います.
次回2016年6月27日(日)にティアラこうとう小ホールにて実施予定のesse platino 9th concertに向けた練習をしました.あと2ヶ月程度なのにメンバーが集まってまとまった時間を取って練習する機会がなかなか作れず,本日は朝の9時から11時まで(!)朝練でした.朝寝坊をして遅刻するメンバーがいたり,事前の相談とは違うパートの練習をして来ているメンバーがいたり….…皆,本番まで2ヶ月しかないので頼みますよ….
メンバー一同一旦ここで気を引き締めて本番に向けてまた練習を重ねて行きますので,お時間のある方々,ぜひesse platino 9th concertへお越し頂ければと思います.どうぞよろしくお願い致します.写真は練習後に入念にパート割りの再確認をするの図です.…もう間違えないで.
サントリーホール,ブルーローズにて開催されたACF2016というイベントに参加させて頂きました.様々な編成・環境で音楽に取り組んでいる色々な演奏団体の方々と一緒に演奏ができてとても光栄な一日でした.引き続き我々も精進して行きたいと思います.
風が冷たい1日でしたが午後は集まって練習.次回の演奏会に向けて新曲に取り組み始めました.変拍子でのアンサンブルに大変苦しみ,自分達のものとして音楽を作りあげられるまで相当先が長そうで表情が暗くなっているメンバーもいましたが,粘り強く頑張って行きたいと思います.我々が信じられるのは自分達の伸び代の大きさだけ(^_^;) そして,ACF2016への出演に向けても着々と調整を進めています.ホームページ上でもエセプラの写真と演奏の冒頭を取り上げて頂き,メンバーも一同気合いを入れ直しました.お時間のある方は2/27サントリーホールへぜひお越し頂ければと思います.なお,写真は練習後のジャンケン大会の模様.
2016年最初の練習を行なった後,新年会を行いました.エセプラの10年後から50年後までの話を熱く語るという,そんな会.新しい曲選びも始め,次回演奏会に向けてまた練習を積み重ねていきたいと思います.ACF2016への参加も一同楽しみにしておりますので,ぜひお時間の合う方はお越しください.今年もエセプラをどうぞよろしくお願い致します.
年末となりました.今年もエセプラの活動を応援してくれる家族,音楽仲間,演奏会に来てくださるお客様方の皆様のおかげで楽しい演奏活動ができました.どうもありがとうございました.
年末にかけて練習,録音を行ない,ACF全国アマチュア室内楽フェスティバル2016という来年催される音楽イベントに音源を送付して審査結果を待っていたのですが,音源審査を通過し2016年2月27日にサントリーホール ブルーローズにて開催されるACF2016の場でエセプラも演奏させて頂けるとの連絡を頂戴致しました.サントリーホールで演奏させて頂けるということに加えて,日本全国で様々な編成・環境で精力的に我々と同じ様に音楽の演奏を楽しんでいる方々の演奏を聴くことができるとあって,メンバー一同とてもとても楽しみにしております.楽しく参加できるようにまた練習を重ねてまいりますので,お時間の合う方はぜひお誘い合わせの上でお越し下さい.(2015/12/27)
寒くなってきましたが,エセプラは年明けの音楽イベントへの参加に向けて朝から練習でした.ご飯を食べた後にフエラムネを食べ過ぎる人たち.ピィーピィーと騒がしい午後でした.
久々の(4ヶ月ぶり?)4人揃っての練習です.esse platinoは次回9th concertの前に年明けに1つ音楽イベントへの参加を計画しております.これからテープ審査など色々ありますが,楽しんで参加できるように頑張りたいと思います.