こどものための
電子顕微鏡観察会・動物組織観察会
顕微鏡の好きなキッズ大集合!
こどものための
電子顕微鏡観察会・動物組織観察会
顕微鏡の好きなキッズ大集合!
こどものための電子顕微鏡観察会・臓器標本観察会を開催いたします!
電子顕微鏡観察会(要予約・先着順で参加者を決定します)は、就実小学校の児童(3~6年生)対象として、走査型電子顕微鏡(SEM)でミクロな世界を観察する会です。同伴のご家族も、一緒に参加できます。走査型電子顕微鏡を使うと、普段目にすることのできない微小な美しい世界を見ることができます。参加者のみなさんには、何でも好きなサンプルを持参していただきます(観察できるサンプル)。その構造や特徴を、じっくりと観察してみましょう!
※保護者一名は必ず同伴してください。
臓器標本観察会(予約不要・だれでも参加できます)では、光学顕微鏡を使用して、よく知っている臓器の標本(会場に準備してあります)を観察します。ふだんは決して見ることのできないからだの内部を、顕微鏡を使って観察してみませんか?いろんな細胞やその配列が、顕微鏡をのぞくと見えてきます。電子顕微鏡観察会に参加される皆さんも、ご予約の時間の前後に、自由にご参加ください。
日時:2025年11月2日(日) 13時~16時
場所:就実大学S館 Sコモンズ 〒703-8516 岡山市中区西川原1-6-1
対象:就実小学校の児童とそのご家族・就実学園の関係者のみなさま
参加費:
電子顕微鏡観察会:500円(材料費・保険料として)
臓器標本観察会:無料
電子顕微鏡観察会の申し込み方法:
下のリンクから申し込みフォームに必要事項を入力して、送信してください。
募集開始:10月5日(日) 10:00
応募締切:10月15日(水)10:00
電子顕微鏡観察会の当選者(16組)は先着順に決定します。
結果は応募者全員にメールでお知らせします。