部署や会社・年齢の壁を超えて、仕事がもっと楽しい/楽なものになるような対話、提案、巻き込み活動をしています。
主にJava、SQL、JavaScriptを書きながら、設計ドキュメントやツールの作成にも携わっています。
「『大人』になれ」「理想なんて捨ててしまえ」という圧力に抵抗するための力と技を育てていきたいです。
高潔さ
部署横断の勉強会(主にアプリ開発をしている)を立ち上げ、運営しています。新人からベテランまでが顔を出す会になり、経験や知識、問題意識を交換する貴重な場になっています。
人文系で大学院修士課程まで進学。進学や専門分野に縁のある業界への就職も検討しましたが、「自分のやるべきことはこれじゃない」と考え、華麗な(?)転身を遂げて現職へ。主にサーバーサイドのエンジニアとして働いています。
2017年12月、『テスト駆動開発』の新訳出版記念イベントでt-wadaさんの話を聴いたのがきっかけで、XPやアジャイルに関心を持ち、社外勉強会にも積極的に参加するようになりました。2018年春からは受動的な学びだけでなく、アウトプットを重視し、ブログの更新や勉強会での発表の機会も少しずつ増やしています。
2018.12公開予定