主な役務分担 ご相談及び研修支援、情報提供等受け付けさせていただきます。
下記までメールでご連絡ください。
※オンライン講座講師派遣無料です。
初等中等理科教育・新しい学校づくり・新しい教育課程の創出、業務総括及び決裁、UPDATEゼミ及びその他企画プログラム統括、学校危機管理、学級経営、指導から生徒支援への転換、教育施策、臨床教科教育
【所属学会等】
・日本学校教育相談学会・日本生徒指導学会・日本教育評価研究会
・日本学級経営学会・臨床教科教育学会・日本海洋教育学会
【資格・社会貢献】
・心理検査士・初級教育カウンセラー・ミライシードDXエデュケーター
・デジタル庁デジタル推進委員・(一社)あそび庁アンバサダー
・(一社)日本金融教育支援機構教員アンバサダー
・エネルギー・環境理科教育推進研究所認定講師
主任理事(企画担当)
平本 直樹
初等中等理科教育担当、海洋教育担当、生徒指導から生徒支援担当、教育相談及び発達支持的生徒指導推進担当 年会開催統括
【読解力研究会コーディネーター】
理事
松本 祐也
社会科教育担当、教育制度及び教育史、地域協働及びコミュニティースクールに関する調査・研究、校内研修の充実化担当
主任理事(研究領域)
久保 賢太郎
保健体育科担当、教師教育及び教員養成担当、教員研修の在り方担当、学習指導法、学校組織論担当 研究会運営統括
【指導と評価研究会コーディネーター】
理事(AI及びICT教育)
戸川 貴之
国語科教育担当、ICT活用及びAI、教育DX担当、情報リテラシー育成担当、GIGAスクール構想、国際理解教育、広報戦略、HP更新
理事(インクルーシブ教育)
特別支援教育担当、インクルーシブ教育とウエルビーイング担当、学級経営に関すること
【学級経営研究会コーディネーター】
理事(学習指導要領)
保健体育科担当、学びの多様化、不登校対策、男女共同参画担当、教職員の働き方及び業務効率化担当
【指導と評価研究会コーディネーター】
理事
理科教育担当、キャリア教育及び防災教育の充実、ICTを活用した授業設計担当、小中一貫教育
理事
国語科教育担当、社会情動的スキルの向上、学力測定及び学習評価担当、アントレプレナーシップ教育
理事
松村 優吾
幼保小連携教育、算数科教育担当、特別支援教育及び通級指導担当、消費者教育及び金融教育、広報戦略SNS、UPDATEせんせい大学統括
理事(道徳教育)
中村 優
社会科教育担当、特別の教科道徳教育担当、教育哲学、コミュニティー・スクールによる効果的学校運営担当、人権教育担当
【読解力研究会コーディネーター】
理事
佐々木 瑛介
情報・技術科教育、ICT教育及び教育DX担当、環境教育、HP更新、SNS等広報
理事(学びある探究)
酒井 淳平
算数数学科教育担当、探究的な学びと総合的な学習の時間担当、STEAM教育・PBLによる教育実践担当
【学級経営研究会コーディネーター】