パークゴルフの楽しさを広め、友情の輪をつなぎ、江別市民の健康と、笑顔あふれる街づくり
令和7年度
秋空に笑顔ひろがる
第2回 江別市民パークゴルフ交流会を開催して
さわやかな秋空のもと、「第2回江別市民パークゴルフ交流会」があけぼのパークゴルフ場で開催されました。
当日は絶好のパークゴルフ日和に恵まれ、50代から80代まで幅広い年代の市民56名が参加しました。昨年より人数は少なめでしたが、その分、ひとりひとりが主役となり、和やかな中にも程よい緊張感を持ちながら熱心なプレーが繰り広げられました。
コース上では、見事なショットに歓声が上がる場面もあれば、惜しくもOBとなり「残念!」と声がもれる場面もありました。笑顔や歓声、ため息が入り混じり、芝生の上にはまるで小さな人間模様が点在しているようでした。入賞された方の喜びはもちろん、惜しくも成績が振るわなかった方も「楽しかった」と口をそろえ、秋風に包まれながら互いに交流を深め合う姿が印象的でした。
さらに今回は、飛び入りで異業種交流会の代表幹事の方にもご参加いただきました。思いがけない交流の広がりに、今後のパークゴルフ普及へ一層の期待が膨らみます。
開会式から閉会式まで、誰ひとり離脱することなく全員が最後まで参加。礼を重んじ、互いを称え合いながら、世代を超えて楽しいひとときを共有できた一日となりました。
🌿**第2回 江別市民パークゴルフ交流会 開催!**🌿
今年もいよいよ江別市民パークゴルフ交流会がやってきます!
当日は、近隣でペア大会も開かれており、一部の愛好者はそちらへ流れたようですが、それでも昨年の7割にあたる多くの皆さんがエントリー。仲間と笑顔で集うこの時間こそが、この交流会の一番の魅力です。
しかも天気予報は「最高のパークゴルフ日和」!
青空の下、心地よい風を感じながら、芝生の上でクラブを振る爽快感――これ以上の舞台はありません。
運営スタッフも準備万端、皆さんをお迎えする体制は整っています。
さあ、日常を忘れて思いっきり楽しみましょう!
笑顔と歓声に包まれる一日を、一緒に満喫しませんか?
令和6年度
当交流会は、弊会のルールマナー講習と指導者役員の養成及び一般市民のパークゴルフ愛好家の発掘を目的とした、夫々の相乗効果を高め各々の目標を明確にして、更なるパークゴルフの普及活動とすべく企画実施いたしました。これを機会に一人でも多くのパークゴルフファンが育っていくことを願うものです。
当日は、降雨明けの当日、芝が水分を含み重たい感じの状況で開催が危ぶまれていましたが無事「第1回市民パークゴルフ交流会」を開催することが出来ました。