緑ヶ丘パークゴルフ同好会
Midorigaoka parkgolf clubu
パークゴルフの楽しさを広め、友情の輪をつなぎ、江別市民の健康と、笑顔あふれる街づくり
緑ヶ丘パークゴルフ同好会
Midorigaoka parkgolf clubu
会 長 遠藤 和夫 会員数 69名
1991年8月に緑ヶ丘公園予定地を起点に7人で江別PG同好会(現在の緑ヶ丘PG同好会の前身)を設立し、令和3年には30周年を迎えました。
現在は創立40周年に向けて活動しています。会員数は平成16年度の159名をピークに減少し、令和5年10月時点で78名です。この減少の一因は、少子高齢化による労働人口の確保と退職年齢の引き上げで、現在は70歳で現役とされる高齢者が増加しており、60代の新規加入者が減少しています。
当同好会では、会員間の親睦と交流を重視し、楽しくプレーする一方で、エチケット、マナー、ルールの理解と習得に努めています。
具体的には、同好会通信で大会の入賞者や行事を紹介し、不参加者にも情報を共有しています。また、経験に関わらず全員が楽しめるようハンディキャップ大会を開催し、会員の要望や提案に迅速かつ柔軟に対応しています。
江別パークゴルフ協会の一員として、他団体との連携を図り、会員の健康促進と交流を広げていくことを目指しています。
活動状況
(行 事) 研修会・プレー
(開催内容) 1シーズン17回程度
あけぼのPG場で開催
(備 考) プレー前に
ルール・マナーの研修
(行 事) 月例大会
(開催内容) 6回(5月~10月)
(備 考) ハンディキャップ大会
(行 事) 親睦大会
(開催内容) 3回(春・夏・秋)
(備 考) 午前・大会 午後・親睦プレー
(行 事) その他大会
(開催内容) 男女ペア大会
会員ファイナル大会
役員ファイナル
(行 事) 納会
(開催内容) ①研修会及び月例大会の
期間賞をを贈呈する
皆勤賞、精勤賞
(欠席が3回以内)
②研修会の期間賞
ベストグロス賞
男女別基準値をクリアした
回数上位者 各3名
ホールインワン賞
男女混合で達成回数上位者
5名