このページはレポートを書く方法を説明するために作成しました.
使用するソフトウェアのバージョンによっては機能の有無,インタフェースの違いなどあると思います.随時インターネットで確認するなどしてください.
数式,図,表などが複数含まれる文章を美しくかつストレスなく作成する時に重宝するツールです.平文以外の作成を明示的に行う手間をかけることによって,恐ろしくエレガントな文章が出来上がります.
基本的に全ての機能をフリーで使用可能ですが,インストールやエディタの設定に人手間必要な点,慣れるまでに時間がかかる点はデメリットです.
まずはじめに,作成するレポートが何のレポートなのか,作成者は誰なのか明らかにします.
Wordの機能を使って各ページにページ番号が記載されるように設定します.
次に,レポートの章構成を決定します.実験テーマが変わっても章構成は,目的,実験方法,結果,考察,結論,参考文献となるはずです.
本文から独立した番号付きの数式を作成・参照する方法を説明します.
以下の手順で行います.
ポイントは
ポイントは
基本的な作業は以下の流れになります.