ここでは、同じく信号好きの方が運営しているサイトを紹介しています。
全都道府県を制覇している方や、交差点の調査を主にしている方など、沢山のサイトがあります!
Let's enjoy signal!!(札幌仮面さん) 47都道府県全てを制覇なされています。
信号機旅行に行くときには必須です!
道路標識と信号機の森(もりさん)かなり昔から信号機の撮影をしている方です。
この方も沖縄県以外は全て制覇しているので是非見てみてください!
GTLibrary(銀河連邦さん)全国信号交差点検索システムを作っている方です。
交差点を調べたい!と言う方は是非見てみては?
信号機を楽しむページ(低コスト信号機さん)
この方も多くの都道府県で信号撮影をされている方です。
AMS signal(Gasukakuさん)
長野県の信号の情報を載せている方です。
長野の交通(管理者不明)
こちらも同じく長野県の情報を載せている方です。
宇宙人特集や赤だけLED特集など面白いページが沢山あります。
交通信号博物館(ぼたんさん)
なんと1998年から信号機を撮影されている最古参の方が運営されているサイトです!
昔の情報を調べるならこのサイトを見てみてください!
交通信号機図鑑(signal-zさん)
信号好きになったらまず見るべきサイトです!
信号の種別、年代、レア度等とても見ごたえのあるサイトです!
Traffic Oita Site(cyokoさん)
大分県の情報を多く載せている方です。
大分方面へ信号旅行へ出かける方は是非!
FRP現存状況(FRPスイカさん)
FRP製の信号機について詳しくまとめてらっしゃる方です。
静岡、千葉県などのFRPについてまとめてるので行かれる方は是非どうぞ!